goo blog サービス終了のお知らせ 

1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

サロン・ド・ショコラ

2007年01月25日 | Weblog
伊勢丹に行ったついでに、催物場で開催中の「世界最大のチョコレートの祭典」を見てきました。
まだバレンタインデーには間があるし、平日の昼間なので、大混雑ではありませんでしたが、それでもお客さんの集中している店はすごかったです。

ジャン=ポール・エヴァン、ピエール マルコリーニなど、名前は知ってるけど買ったことはないような高級店がいくつも。
何しろ高いです。
いや、たっっっかいです。
CDの半分くらいの大きさの箱で3000円が相場です。
A5くらいの箱で1万円とか。
はー。

私は100%チョコレートカフェで、コロネを買いました。
これは好きなチョコレートをその場で詰めてもらって、200円。
ここのパッケージの配色がとてもかわいらしいです(画像の袋)。
水色とチョコレート色って合うなぁ。

で、コロネはおいしかったかというと、まぁまぁでした。
チョコレートはおいしいけど、パンが普通。
サンマルクカフェのチョコクロのほうがおいしい、というのが、家族全員の意見でした。

他にメゾン・フェルベールのイートインコーナーもあったんですが、メニューが見当たらない(値段が謎・・・)なので、寄れませんでした。おいしそうなものがあったんだけど・・・。

伊勢丹に行ったもともとの目的は、化粧品のサンプルです。
サンプルのためにわざわざ行くなんて、結構せこいと思う方もおありでしょうが、これがすごいものなんです。

大きさがわかるようにチューナーを置いてみました。
ひとつひとつは小さいですが、計算してみると全部で5800円ほどの価値があるんです。
伊勢丹のアイカードを作ったら、こういうプレゼントがときどきくるのでうれしいです。
ランコムの新商品アプソリュ。
こんな高級なラインが買えれば、老化にも歯止めがきくかも・・・。
化粧品売り場は楽しい。
他のお店でもサンプルをもらえました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする