こうやって書くとちょっと不思議な言葉ですね。
演奏会本番を翌日に控え、メンバーひとりひとりが今の気持ちを発表したときのこと。
前向きな発言(先生への感謝の気持ちを胸にがんばって弾こう、のような)が多かった中、個性的なことを言った人がいました。
「現役時代はあまり熱心な部員ではなかった。
悔いが残ったからこそ、今回参加を決めた。
みんなでまた弾きたくなるように、明日は少し悔いが残るくらいに、そこそこがんばろう。」
いや、大受けでした。おもしろかった。
私自身、今回の演奏会は、立場上責任を感じていたんですが、おかげで気持ちが軽くなりました。
その効果で、本番の演奏は、指揮者も奏者も肩の力が抜けてうまくいったんだと思います。
私の好きな「柔道部物語」でも、顧問の先生が「自分に自信を持つことが大事だ」と言って、柔道部員に、
「俺って天才だ~」
「俺ってストロングだぜ~」
と叫ばせた後に、バランスを取るために、
「俺ってバカだぁ~」
と言わせたのに似てるー。
絶対間違えちゃだめだ、と思って緊張してしまうような真面目人なには、効果あるかもしれません。
私は・・・
あまり緊張しない人間なので~・・・
演奏会本番を翌日に控え、メンバーひとりひとりが今の気持ちを発表したときのこと。
前向きな発言(先生への感謝の気持ちを胸にがんばって弾こう、のような)が多かった中、個性的なことを言った人がいました。
「現役時代はあまり熱心な部員ではなかった。
悔いが残ったからこそ、今回参加を決めた。
みんなでまた弾きたくなるように、明日は少し悔いが残るくらいに、そこそこがんばろう。」
いや、大受けでした。おもしろかった。
私自身、今回の演奏会は、立場上責任を感じていたんですが、おかげで気持ちが軽くなりました。
その効果で、本番の演奏は、指揮者も奏者も肩の力が抜けてうまくいったんだと思います。
私の好きな「柔道部物語」でも、顧問の先生が「自分に自信を持つことが大事だ」と言って、柔道部員に、
「俺って天才だ~」
「俺ってストロングだぜ~」
と叫ばせた後に、バランスを取るために、
「俺ってバカだぁ~」
と言わせたのに似てるー。
絶対間違えちゃだめだ、と思って緊張してしまうような真面目人なには、効果あるかもしれません。
私は・・・
あまり緊張しない人間なので~・・・