1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

進路について思う

2007年12月10日 | Weblog
受験がらみで悩みの多い今日この頃。

グループレッスンの帰りに、生徒さんから

子供は子供、親は親の考え方がある
親にできるのは健康管理くらい、と思ったほうがいいですよ

と言われました。

経験者の言葉は重い。
確かにそうですね。

つい自分の希望や夢を重ね合わせて、こういう道に進んでくれたら、と考えてしまいます。
で、それがここへきて、どんどん私の思ってもない方向へ・・・。

本人の意思を尊重して、応援するしかありません。
自分が決めたことなら、今後何があっても責任転嫁できないし。

自分に置き換えれば、学生時代は、まさかマンドリンを教える仕事をするなんて思ってもいませんでした。
だからといって、ある時期必死で英語を勉強したり、通勤電車にもみくちゃになって会社勤めしたりしたのは無駄だったわけではない。

先のことはわからないけれど、今をやりたいことを一所懸命やるしかないと思います。

一所懸命といえば、今、アメリカンダンスアイドルの新シーズンがおもしろいです。
毎回出される課題(ダンスの振り付け)に真剣に取り組み、ステージで踊りきる姿は本当に素晴らしい。
ダンスのテクニックはもちろん、ダンサーの人柄、ダンスに対する情熱にも胸が熱くなります。
人間の身体は、ものすごい可能性を秘めていることに改めて気付かされるこの番組。
お勧めです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする