![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/d74e00738bf131852137cfb847802f22.jpg)
昨日はゲストのお2人をお迎えし、女川・石巻演奏のための練習をしました。
昨年の逗子の教会コンサートにもご出演くださった、ソプラノの手島由紀子さん。
そして、ケーナ奏者の八木倫明(やぎりん)さんです。
やぎりんさんは、「広い河の岸辺」(ってどんな曲?という方はこちらをご覧ください)の詩を訳し、演奏活動でこの曲の普及に努めていらっしゃいます。
今回の演奏旅行で私たちがこの曲を演奏することになったので、小穴さんが連絡を取ったところ、ご同行・演奏してくださることになったそうです。
そして昨日が初顔合わせ&初演奏合わせでした。
「広い河の岸辺」のほかに、「花は咲く」「花祭り」さらに、「サリーガーデン」(これは昨日の打ち上げで急遽追加が決定)を一緒に演奏してくださいます。
楽しい練習のあとに記念撮影。
これほどまでに全員が笑顔ってすごいですね。
撮影は、たまたま練習室の近くにいたダンス関係の生徒さんにお願いしました。彼女がとてもいい人だったので、いい写真が撮れたんですねー。
練習後の打ち上げでは、やぎりんさんとギタリストの尾尻さんの接点、そしてマンドリンとの接点などなどの話しで盛り上がりました。
もともと、マンドリンの演奏会には何度も足を運んだことがあるそうです。
長谷川武宏さんとつながりがあり、(時期的に)私が在籍してた頃のC&V Orchesta Mandolinoをご覧になっていたそうで。
いろいろお聴きになって、マンドリンはクラシック編曲ものより、マンドリンのために書かれた曲(オリジナル)が合うと思うとおっしゃっていました。
今回のように、歌と合わせるのもいいね、と。
演奏会のチラシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/1a0a7efaf4e1868fcae717f2b85953eb.jpg)
女川では、10時から11時まで「女川町民球場仮設住宅集会所」で演奏します。
こちらは整理券などは不要です。