1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

マンドリンケースを買い替え

2019年02月24日 | 入院・手術の話
術後は、養生のためにあらゆるものを軽量化するといい、と知人からアドバイスをもらいました。

そのため、マンドリンケースをまず軽量化。

私が愛用しているのはアランフェスケース(1900g)。
いつ購入したんだったか・・・。
清里マンドリン音楽祭に高橋先生が持っていらしたのを初めて見て、帰宅後にすぐ注文したんです。
私の記憶では16,7年前のことでしょうか。

その後、カラーバリエーションも増え、ハイブリッド(1600g。でもそのぶん割高)も売り出されましたが、ずっと初期型を使い続けていました。
かなり傷だらけだし、今が替え時。

スーパーライトケース(1400g。ブラウンレザーは1300g)も考えましたが、自分の好みはやはり、アランフェスタイプ。
値段は高いけれど、1100gという軽量の「カーボンスペシャル」を思い切って購入しました。



入院中に届きました。
色はレッドなんですが、黒っぽく見えますね。
とにかく軽い!本当に軽い~。
これは買い替えた甲斐があるというものです。

あとは、レッスンバッグとコート。
もう3月だからコートは買わなくてもいいかな。
バッグはとにかく軽いものを探そうと思います。


今日から自宅レッスンを再開しました。
朝、掃除して身支度を整えて、ひさしぶりにお仕事モード。
レッスン後はしっかり静養しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする