1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

あるきっかけから進展

2019年05月18日 | Weblog
午後自宅レッスンのあと、ギターのtutti氏と6月30日カフェコンサートの打ち合わせ&少し練習。
譜面の件で、カヴァサントリオの昭代先生に連絡をしました。
おひさしぶりのご挨拶のあと、ゴールデンウィークに沼津に行った際、車を出してくださった方とカヴァサントリオの話題が出て懐かしく思っていたことをお伝えしたんです。
来年はぜひお会いしましょうということになりました。一緒に演奏できたらうれしいです。

そういえば・・・と、先生方がご出演する静岡の団体のHPを見ようとしたところ、検索の一番最初に出てきたのが川口先生のブログでした。
先生はあるときフェイスブックをやめてしまったので、ブログを開設していたとは知りませんでした。
しかもgooブログ!
さきほど発見したばかりなので一部しか読んでいないんですが、もう更新はしないということかな・・・。
先生の「自分の人生を振り返って残せることは残してみよう」ということだそうです。

清里マンドリン音楽祭の記事では、立ち上げ当初のことや、最後の年の写真など見入ってしまいました。
私も何枚かに写っています。懐かしい。
思い切って1人で初参加したときのことを思い出します。
それから2006年まで連続で5回くらいは行ったでしょうか。
この音楽祭に参加したことは私の中の大きな転機になりました。
ということを今度川口先生にお会いしたらゆっくりお伝えしたいです。

譜面のことがきっかけで、いろいろな思いがよみがえりました。
この気持ちに浸っていたいけれど、明日はピアノ伴奏初合わせ&至誠展初練習。
弾かなきゃー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする