今年最初の月例会でした。
今日の練習会場が川崎で、行きやすくて楽でした。
ランチも近くにいいホテルがあるんです。
生姜焼きを注文したら、厚切り肉がジンジャーソースに浸かってスキレット(のような熱々容器)に入って出てきました。
これがとてもおいしくて、よかったです。
練習も楽しく、充実していました。
プレソ且つアメデオメンバーは、このあとアメデオの練習へ行きました。
そのため、いつもより早めに16時半ごろ終了になりました。
それでもそれなりに疲労したのに、さらに場所を変えて夜9時過ぎまで練習とは。
みなさん、タフです。
プレソの演奏会、今年は4月29日(金祝)です。
会場は浜離宮朝日ホール、全席指定です。
その指定席の確保がメンバー内で今日から始まるんです。
一応先着順、あとはチケット担当者が調整してくれます。
初回に確保できるのは1人5枚。
慣れ親しんだホールなので、私の希望席はもう決まっています。
果たして他のメンバーとかぶらずに確保できるかどうか。
ドキドキ。
このあともなるべく良席を申し込む予定です。
4月29日、ご都合のつく方はぜひ私にご連絡ください。
さて、
なかなか会えなくなってしまった仲間と、ひさしぶりにLINE電話をしました。
やってみたら簡単なことなのに、どうしてずっとやっていなかったんだろう。
文章のやり取りより、実際話すほうがいいですね。
細かいニュアンスが伝わりやすいし、ぐっと身近に感じられます。
夜になってPCのメールを見たら、驚きの事実がふたつ。
ひとつは、バロックマンドリン。
もう完成したそうです。
今年中にできるかどうか、くらいの気持ちでいたのに、まさか1月とは。
1年かけて積み立てする予定が、まったく間に合いませんよ。
製作中の写真を送ってほしい、と言っていたのにまったく音沙汰なく、果たして取り掛かってくれているのかどうかも疑問だったのに、この仕事の早さ。
うれしいような、悲しいような。
もうひとつは、バレエ公演。
昨年予定していて流れてしまった公演が、今年再演だそうです。
本番はいつものようにゴールデンウィーク。
オケ練はプレソ演奏会の前日とのこと。
仕事を振替える段取りをしないと。