昨日は
午前中 プレソ練習
夕方 川口先生リサイタル
という予定で、12時から17時近くまで空き時間がありました。
というわけで昼食のあとカラオケで練習、移動して会場近くで時間調整でお茶。
余裕を持って会場に行きましたが、かなりの混雑でした。
開演前には補助席が並びました。すごい集客力です。
チラシとチケットに使われていたのかわいらしいイラストのファイルがプログラムと共に配られました。
うれしい。

ひさしぶりに拝見した川口先生は少しお痩せになったような気がしました。
ベレー帽を着用されていました。
いつものように姿勢良くスッとした立ち姿、そして演奏姿勢と美しい音色に安心しました。
プログラムは3部構成で間に15分の休憩。
1部はヘッセの詩の朗読とマンドリン
2部はテノールの歌とマンドリン
3部はチェロとマンドリンで、川口先生の人生を表す曲の演奏
終演後は先生方はお客様との撮影やご挨拶でお忙しそうだったので、そっと失礼しました。
またいつかお会いできる日がありますように。
演奏活動はこれで終わりと決めてリサイタルをされるお気持ちを考えました。
自分は果たして15年後どうしているだろう。
15年後どころか5年後もわからないです。