1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

インフルエンザワクチンを接種

2024年11月11日 | Weblog

高脂血症の薬をもらいにいくついでに、インフルエンザの予防接種をしてきました。
クリニックのHPによると、予約不可、在庫の有無の問い合わせも不可。
行ってみないと接種できるかどうかわからないシステムです。
幸い在庫があったようですんなり受け入れてもらえました。

いつもの診察(と言っても血圧を計る程度)が終わってその場で接種。
あっけなく終了です。
混んでいたので自分の順番までは待合室に長くいました。
高齢者が多いこと、そして老老介護の方が多いことを改めて感じました。
具合の悪い人も付添いもお年寄りなので、移動にとても時間がかかる。
そして保険証を返してもらったかどうかなど、忘れてしまうようでその確認やら。
支払いがあればまたひと仕事だし、一連の持ち物をバッグにしまうのもご苦労な様子でした。
それでも2人で来るしかないんだろうな。
そしてこの先はどうなるんだろう、と考えてしまいました。

インフルエンザの予防接種は4000円。
髙い。
でもひとたび感染して仕事を休むことになったら経済的にかなりのダメージなので、迷うことなく接種しました。
この冬をどうにか元気に過ごしたいものです。

主人がこの前入院していました。
今回は短くて2泊3日。
生命保険の請求手続きをしましたが、今年で3回目です。
短い間に3回も請求して、黒い家のように疑われないかしらと思ってしまいます。
保険会社的には珍しいことでもないのかな。

破墓を観た勢いで、ザバハと哭声/コクソンを配信で観ました。
怖かった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする