1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

ズンドコ節&千秋楽を待たずして

2019年11月23日 | Weblog
白鵬が優勝決まりましたね。ファンの人には悪いけれど、つまらない。
玉鷲との立ち合いを嫌ったときの態度とか、まったく横綱らしさがありませんね。
今場所は休場力士が多くて、散々でした。
友風が心配です。
土俵の下にマット状のものを敷くとか、怪我を軽減する手立てはあると思うんですけどねー。

今日は伊東の練習でした。
伊東、というのは、伊東マンドリンクラブの演奏会です。
11月30日(土)18時開演 
伊東市観光会館ホール

今年が第10回だそうです。
伊東のメンバー(10名くらい)に東京方面から参加する奏者を加えて、総勢90名くらいでしょうか。
ゲストのテノール大澤一彰さんもいらして、仕上げの練習をしました。
楽しかったです。
ただ、本当に人数が多くて部屋にぎっしりなので、酸欠になりそうでした。
席が近い初対面の方とお話しをしたら、私のブログを読んでくださっているとのこと。
いやー、なんか照れます。

演奏会は3部構成です。

1部 伊東マンドリンクラブ単独ステージ
2部 テノール大澤一彰さんを迎えて イタリア歌曲
3部 歌謡曲ステージ

歌謡曲ステージで、きよしのズンドコ節や大阪ラプソディーを弾きます。
普段弾く機会がないような曲なので新鮮。
友人が、私がズンドコ節を弾くのがおもしろいらしく、「ズンドコ節がんばって」と言ってくれます。ふふ。

帰りは山手線がトラブルが相次いだようで、ホームが大混雑していました。
しばらく乗れそうもないので、練習疲れを癒しがてら、カフェ アマティに寄ってひと休み。
のんびりできてよかったです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒いー | トップ | 好きさぁ~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事