ゆえあって、こんな本を何冊も読んでいます。
いまはもうこんなことはないのですが、
(修行の成果あって! 本当かい?!)
若い頃は、いつも人に
「振り回されていたことよのう」と、
余裕を持ってページをめくれるのがうれしい。
この手の人間関係に悩む人が増えているせいで、
「嫌われる勇気」などの本も
多くの人に読まれている。
「断捨離」なんかも、もともとは、
「母に支配=振り回されている
自分を彼女の息のかかったモノから
解放されるため」だったような
気がするけど違った?
で、この手の本、
上司や親、子ども、旦那、恋人などの
言動にいちいち動揺し、
「自分は能力がない」「親として失格」
「嫌われている」
どうしようと、思い悩む人々のこと。
若い頃のワタクシは、そうだったことよのう。
今ではそんな自分が信じられないけど。
しかし、これはその人の「性格」ではなく、
実は「HSP=とても敏感な人」という気質だという説も。
「性格」と「気質」はどう違うのかというと、
「性格」は環境などに影響を受けるけど、
「気質」は遺伝的に備わっているもので、
生物のおおよそ20%は、
この気質を備えているらしい。
敏感でないと、「サバイバル」できないからね。
だから、もともとはすごく「優秀」。
アインシュタインとかゴッホとか
「天才」の多く、というかほとんどは
この「HSP」らしい。
しかし、「敏感過ぎる」ゆえの悩みも多く、
その一つが「人に振り回される」。
その対策としてはいろいろあるけど、
まず、自分がその傾向があると知る。
「優秀」な人の多くは、この気質があると知る
ことで、安心する。
そのうえで、防御する。
「やたら人のことを話す人、それが恋人、旦那、
子ども、同僚のことであっても、「近づかない」
その場から逃れられない人は、
「防御壁を作る!」とか心のなかで唱えるのだそう。
叱責もその通りだと思えば実行するし、
そう思わなければしない、
「本音モード」、つまり自分の「本当の気持ち」を伝える。
「可哀そう」と同情しやすい人も
「巻き込まれ症候群」に陥りやすい。
優しい人はご用心!
また、親切でどんな相談にも「親身」で乗って
くれる人にもご用心、とのこと。
「相手を自分の思い通りにしたがる」ケースが多い。
「巻き込まれる」側と「巻き込む」側、一緒に書いてない?
そう、「巻き込まれる側」=「巻き込む」。
自分と他人の区別がつかなくなって~~、
もうごちゃごちゃ!
マッ、わたくしだって、子どもを「自分の思い通り」に
育てようとした(今もしてる?)わけで、
喧嘩が絶えないのはそのせいなのよ(苦笑)。
子どもが勉強しないのは「子どもの問題」
親の「問題」ではないと課題を分ける~~。
はい、了解しました。
と言うは易し~~。
まあ、少しずつ、ゆっくりとね。
これって、前の「生きる技法」や「働かないの」
という本でも同じテーマだったよね。
マッ、多くの人は親や教師に
いろいろなこと「刷り込み」され、
また「しつけ」と称して「刷り込み」するから、
そのために苦しみ、自由になるには
「勇気」や「覚悟」
「学習のし直し」がいるよね。
借り写真です。
回すのは腕だけにいたしましょう。
運動はいいそうよ。
好きな花や自然、石や貝など、自分の好きな
モノを触ったりするのも効果的だそうね。
そうか、わたしの場合、きものを着たり、
触ったり、いじったりすると心収まるもんね。
ストレス少なくなったのそのせいかも。
よかった、よかった
開放的なイメージを浮かべましょう。
というわけで、
いつも応援ポチ
ありがとうございます。
ありがとうございます。