![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/92eb608623de6f9e2240d655c1db25a8.jpg)
本日東京は雨が降るとのことですが、
今のところ陽の光も。
美しいランプシェードを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/93/85c03994364791948011c2b90e37636f.jpg)
材料は画用紙と公園の落ち葉。
散歩の途中に、
色とりどりの落ち葉を
見つける季節になりました。
きれいだなと、
つい手にとって。
このところ、
電灯の光に癒されることが多く、
光ってきれいだな。
自分でシェード作れないかなと、
前に木で作ってみましたが、
これは失敗(汗)
今度は画用紙で。
画用紙をカッターでカットして、
くるりと巻いて。
電気を点けてみたものの、
中が少し寂しい。
そうだ!と
なかの筒に、
公園の落ち葉を両面テープで
貼ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/48ee23550a9f4df14b2970300ec400ca.jpg)
赤や黄色、緑~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/84/61ebbcbf051aeda4047653ebf1fecb3e.jpg)
光を通した落ち葉が
とてもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/02/c5ddf20cd53bb3c3232f9ad0553af58f.jpg)
虫食いの葉っぱも。
瑪瑙の宝石みたい。
ムード満点なのに、
いきなり生活感出てきますが、
こちらは10円で激ウマレシピ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/3f85f73306f86119f052d148a00bd98e.jpg)
エノキのかき揚げです。
片栗粉あるいは小麦粉を溶かした中に
エノキをいれ、塩を少々、
少ない油で揚げます。
塩だけ、あるいはポン酢で
いただきます。
ご飯によし、おつまみのよし、
蕎麦、うどんによし。
10円くらいでできます。
パリパリと歯ごたえがあって、
いや、ホントに美味しいから。
安い、うまい、カンタンの
三方良しレシピです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/e87674fef50f88f78a05f8bac2ed9439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/91/f13d896dd6cba00479adde6d58080bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/ec67892cf028b77ce3bbcc95cd3cbc7f.jpg)
ひじき、さつまいも炊き込みご飯、
卵焼き、この豪華さ?で
100円から150円くらい・
やはり、買い物に行かず
家に
ありものレシピです。
さて、
シェードの隣には、
庭のベニカナメモチをあしらって。
お試し工作なので、
画用紙はそのままですが、
少し薄い茶色を塗れば
竹細工に見えるかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/92eb608623de6f9e2240d655c1db25a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/97/1ee1551b961197844b2bc309fd27a50b.jpg)
というわけで、
公園には美しいモノが
いっぱい落ちていますね。
形を変えてまた作りたいと思います。
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。