
本日の東京は
さ・む・い。
昨夜は夜中に
あまりに風の音がうるさくて
目が覚めました。
いや、もう冬の到来ですね。
コロナ、未だに収まらないどころか
ますます~~。
東京、2百人超え。
そんな中、
いきなり息子が来るとのこと。
地元の友達に会うので、
ついでに書類の確認のため。

これは五月に来た時の写真。
いきなりなので、
ささっときれいに見せるためには
入ったとき、
最初に目に入るところだけを
きれいにします。
わが家は玄関は狭いので
散らかるモノさえ置く場所がない~~。
まずは、リビング。

片付けます。
息子のモノがまだ置いてある二階。

二階に上がったとき、
ぱっと目に入る場所はすっきり。
ついでに、反対側の和室。

いつもは開けっ放しの押し入れを
締めて、
横の着物を入れている場所には
白いカーテンを掛けて、
すっきり見せます。
部屋に入ったときに、最初に
目に入る場所を
フォーカルポイント、
というそうです。
ここをきれいにしたり、
お気に入りのモノを置くと、
部屋の印象がよくなる。
死角、見えない場所は~~、

手放すつもりの着物関係が山積み。

イカットの布をかぶせておきましょうか。

雑誌や本はまた増えてきましたが~~。
これはワタクシらしさ、でもあるのでそのまま。
少し整えました。
トイレなどは毎日掃除だから
慌てることはないしね。
ブログのおかげで
だいぶ、
お片付けが進みました。
感謝。
あとは、
着物関係だけ。
これは、しかし、
ゆっくりと無理せず
やっていくことにします。
そんなわけで、
いきなり人が来てもOKに。
前に嫁が来た時、
ワタクシの部屋の写真を向こうのご両親が見て、
個性がある、人となりが出ている
と誉めてくれた
そうです(お世辞でも嬉!)
そして、断捨離を始めたとか。
こんな部屋でも、
自分なりにやっていると
誉めてくれる人がいるのね。
お世辞でも、いいの。
帰りに息子がマスクがないと、
慌てて~~。
すっかりコロナのこと忘れていました。
まずいですね。
気をつけなきゃ。
大丈夫、だよなあ。
最後までありがとうございます。
ついでに
ブログ村応援ポチ
よろしくお願いします。
励みになっています。