ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

窓枠を和風に変えました&賢治はニート、放蕩息子?「銀河鉄道の父」

2023-07-09 11:03:41 | 小さなDIY

本日は薄曇りながら、
早くも蒸し暑い一日になりそうです。

知人が使っていた古い障子窓を
頂きましたが、
サイズが合わず、
しばらく放ったらがし。
そのまま、
眺めていても、
優しい光は心が和みました。

サイズの合わないところは、
ほかの板を足すしかありませんが、
何をどうやればいいのか、
試行錯誤。

家にあるものを使いたいと、
額縁やら、
壊した窓枠でサイズ合わせをしたら、
しかし、安定させるのが難しい~~。


一緒に届いた、繊細な障子枠。
これもサイズが合いません。

ところが、
これを半分にカットすると、
上部のサイズをシンデレラフィット!
この美しい枠をカットするのは
気が引けましたが~~。

カット部分を上部に両面テープで
貼り付けてみました。

いい感じ。
L字で固定しました。

ビフォアーがこちら。

拙著「あるもので工夫する~」からです。
少し暑苦しく感じるようになりました。
窓のそばにあったチェストは移動。

こうなりました。


涼しそうになりました。

夜はこんな感じ。

もう一つ
玄関脇の窓もついでにチェンジ。
こちらは何度も変えていて、

ビフォアー。
最初はカーテン、
次は細い百均棒で窓枠を作りました。


これが頼りなくて、
またチェンジ。


暑苦しい~~。
枠が広くて、
窓からの光があまり届かないせいですね。

そんな日の食事はカレー。
辛すぎた~~。

もう一つ。
こちらを読みました。

「銀河鉄道の父」(門井慶喜著)2017年刊行
直木賞受賞作。

宮沢賢治は、
小学生の頃の教科書に載っていた
エライ人。
「雨にも負けず~~」はあまりに有名。
模範生過ぎると
ずっと敬遠。
「銀河鉄道の夜」はあまりに美しく、
童話は読むけど~~。

ところが、
この本に出てくる賢治は、
石に耽溺するあまり、
人造宝石を作って商売する、とか、
結構山師的なところがあるんですね。

家の質屋という商売を
「貧しい人を搾取する」と嫌がりながら、
ちゃっかりお金だけは出してもらい、
好きなことだけやる~~。
まあ、しようない放蕩息子でした。

その息子を、
困りながら、
宗教のことでは
猛烈な喧嘩、議論?しながらも、
絶対「親ばか」で息子を支持。

この父はすごい~~。
「雨にも負けず~~」も、
賢治の「願い」であり、
実像はその人ではないわけで。
それでも、
こういう人になりたいと願うだけでも、
すごい、よね。

この本を読んだあと、
雨にも負けずを読むと
「~~丈夫な体を持ち」のところで
泣けた。
ずっと病気がちだった賢治。
なのに、無理しどうしの賢治。
本当に、
もっと丈夫な体だったら、
この詩の通りの人に 
なったんだろうね。
でも、きっと
あれほど美しい童話は書けなかった、
と思う。

読みやすい文章で、
父と子の人物像を活写。

というわけで、
もう一つの窓枠は次にでも。
そうだ、
冷蔵庫の続きもまだでした。
というわけで、
今回は
我が家を和風にチェンジ、でした。
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 質問メッセージにお答えしま... | トップ | 玄関の窓枠も障子にチェンジ... »
最新の画像もっと見る

小さなDIY」カテゴリの最新記事