カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

菜園は花畑

2014-10-07 09:40:18 | 家庭菜園
 涼しくなって虫も少なくなったので、秋から冬にかけての野菜の種を蒔くことにした。
 一年中Okのネギと、2本しか植えなかったピーマンがまだ収穫を続けているほか、もう殆ど野菜はない。
 土を耕して石灰をまき、暫くおいてから堆肥を施して種を蒔くという予定で菜園に出かけた。
 
 菜園の周りはコスモスなどの花で埋めつくされていて、コスモスの名所に行かなくても自前で結構いける感じ。
 
 処分に困った近所の人が植えたのか、去年までは無かったケイトウの花が綺麗に咲いていた。
 相当に気温は下がってきたものの、秋の日中の日射しは強すぎるので作業は夕方の日射しが弱くなる頃から始めることにしている。
 まあ、せいぜい1時間くらいの作業で健康管理的にもいいと思っている。
 配偶者の植え付け計画によると、10種類以上の野菜の植え付け場所が既に図面に描かれているようだ。
 私はもっぱら労働力として指示に従うという地位に甘んじることになるのである。
 
 それでは一句まいりますか。
 「秋風に乾くまで待つ濡れ落ち葉」
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする