爪の伸び方についてはかなり敏感で、長過ぎても短すぎても気になる。
指の先端より爪が短いほど切ると、過敏で痛くなるし1ミリも伸びようものなら不快になる。
爪の長さが気になるきっかけは、現役の時はキーを叩く際の指先の座りの悪さだった。
今もキーボードを真っすぐ上方から叩こうとすると爪が気になることがある。
そこで頻繁に爪を切る。

引き出しを一つ開けただけで、何個かの爪切りが顔を出す。
買った記憶がないところをみると、殆どが貰い物かもしれない。
爪切りも手ごろな大きさ・長さというのがあって、使いやすいといつも同じ爪切りばかり使う。

我が家で一番長く使っている爪切りは、切った爪が飛ばないようにカバーが着脱できるタイプのものである。
もうかなりの年代物で、いま住んでいる家よりは古い。
ところが寄る年波で、シャープな切り口が段々悪くなりザラザラ感が出てきた。
爪の方も年を取ってくるにつけ、水分が不足するのか滑らかさがなくなり、ヤスリで擦っても若い時のように直ぐにはつるつるにならない。
そこで、わりと最近の頂き物とおぼしき小さな丸い爪切りを試してみることにした。

これは切れ味が抜群で、スパッと切れる。
切り口にザラザラ感が残ることもないし、上手くカットしていけばヤスリも不要なほど。
足の指は大きな爪切りがいいが、大きすぎると扱いが不便になる。
物には、状況・場面に応じた丁度いい大きさというのがあって、それを無視した形だけのものは駄目だ。
現在使っているものは、3本くらいであとはそこに有るだけという扱い。
切れ味抜群の丸型の爪切りも、切れ味には文句はないが使い勝手はイマイチ。
指の第一・二関節で親指と他の指で挟む際に、付属しているリング状のものが手のひらでチャラチャラと動く。
手を傾けたりすると、滑ってY状に開いた爪切りの柄の部分に挟まって邪魔になる。
その都度リングを摘まんで退かすという作業を繰り返す。
携行する際の脱落防止かも知れないが、爪切りを持ち歩くこともないので取り外すことにした。
なんで早く気付かなかったのだろう。

にほんブログ村
指の先端より爪が短いほど切ると、過敏で痛くなるし1ミリも伸びようものなら不快になる。
爪の長さが気になるきっかけは、現役の時はキーを叩く際の指先の座りの悪さだった。
今もキーボードを真っすぐ上方から叩こうとすると爪が気になることがある。
そこで頻繁に爪を切る。

引き出しを一つ開けただけで、何個かの爪切りが顔を出す。
買った記憶がないところをみると、殆どが貰い物かもしれない。
爪切りも手ごろな大きさ・長さというのがあって、使いやすいといつも同じ爪切りばかり使う。

我が家で一番長く使っている爪切りは、切った爪が飛ばないようにカバーが着脱できるタイプのものである。
もうかなりの年代物で、いま住んでいる家よりは古い。
ところが寄る年波で、シャープな切り口が段々悪くなりザラザラ感が出てきた。
爪の方も年を取ってくるにつけ、水分が不足するのか滑らかさがなくなり、ヤスリで擦っても若い時のように直ぐにはつるつるにならない。
そこで、わりと最近の頂き物とおぼしき小さな丸い爪切りを試してみることにした。

これは切れ味が抜群で、スパッと切れる。
切り口にザラザラ感が残ることもないし、上手くカットしていけばヤスリも不要なほど。
足の指は大きな爪切りがいいが、大きすぎると扱いが不便になる。
物には、状況・場面に応じた丁度いい大きさというのがあって、それを無視した形だけのものは駄目だ。
現在使っているものは、3本くらいであとはそこに有るだけという扱い。
切れ味抜群の丸型の爪切りも、切れ味には文句はないが使い勝手はイマイチ。
指の第一・二関節で親指と他の指で挟む際に、付属しているリング状のものが手のひらでチャラチャラと動く。
手を傾けたりすると、滑ってY状に開いた爪切りの柄の部分に挟まって邪魔になる。
その都度リングを摘まんで退かすという作業を繰り返す。
携行する際の脱落防止かも知れないが、爪切りを持ち歩くこともないので取り外すことにした。
なんで早く気付かなかったのだろう。

にほんブログ村