カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

美味しかった豆ご飯

2022-04-23 11:41:13 | 家庭菜園

 エンドウ豆を少し収穫して、豆ご飯を作ることになった。

 豆のさやは、我が家の菜園にもフェンスを越えて道路側にもブラブラと沢山下がっている。

 

 (エンドウ豆とイチゴ)

 豆は絹さや状態でかなり食べたのだが、次々と膨らんでくる。

 ある程度若いうちの方が実が柔らかくて食べやすい。

 子供の頃は、柔らかい時期にサヤのまま茹でてよく食べていた。

 

 (エンドウ豆)

 豆ご飯一回分くらいで、丁度良い具合の量が出来た。

 で、その出来上がりは・・。

 

 (豆ご飯)

 柔らかくて、薄い塩味が効いて、う~ん美味い!

 最近としては珍しくお代りをしてしまった。

 かなりの収穫が見込めるので、あと何度かは豆ご飯が頂けそう。

 白い花もまだ見えるので、まだまだ実がつくのかと思ったらどうやらスイートピーらしい。

 

 (白いスイートピー)

 エンドウ豆と同じ場所に種を蒔いたので、在処が判別出来なかった。

 良く見ると他の色の花も見える。

 

 (薄紫のスイートピー)

 

 (赤いスイートピー)

 どんどん咲いてくれれば良いのだが。

 近所の人達には、スイートピーの種も一緒に蒔いたと吹聴していたので、まだかと訊ねられると答えに窮していた。

 もっと沢山咲いて欲しいものである。

 「楽しいに顔のモードを切り替える」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする