カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

2回目の九州一周ウオーキングを終わる

2024-02-06 13:52:43 | ウオーキング

 今日の天気については、新聞もテレビもあまりパッとしない予報だった。

 資源ゴミの昨日は雨で出すのを中止したのに、可燃ゴミの今日は嘘のような良い天気。

 

 (朝の空)

 とても、曇りがちの一日には見えない空模様。

 

 (朝日とブルーベリーの紅葉)

 滅多に朝日がこの角度で差し込む頃に起きていないので、珍しくてパチリ。

 ちなみに、蜘蛛の巣のような白い糸状のものは、ブルーベリーの鳥除け用のネットの残骸。

 久し振りに河川公園付近を歩いた。

 

 

 (垂れ梅)

 例年では、普通の梅の開花から随分遅れて咲く垂れ梅がもう咲き始めていた。

 

 (水仙)

 この河川の水仙が咲くようでは、天草の南端の遠見山の水仙は満開だろう。

 以前は、各所の花の開花に先んじて訪れていたものだが、だんだんと後手を踏むようになってきた。

 

 (鴨たち)

 分散してプカプカ浮いていた鴨たちも、集団行動が多くなってきた。

 温暖化に呼応して、出発の時期を見計らっているのかも知れない。

 さて、今日でネット上の2回目の九州一周を終わる。

 8月22日から歩き始めて5ヶ月ちょっとのウオーキングコースだった。

 明日からは、また2回目の東海道を歩くことにする。

 「ささやかな自己満足の膝栗毛」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする