今日はバレンタインデーとかで、相方によるチョコレートの贈呈式が挙行された。
先日歯科医院で、親知らずに虫歯があるので抜こうと提案されて拒否したばかり。
何故?という歯科医師の質問に、私の答えは「取り敢えず今のところは本数を稼ぎたい」だった。
半分呆れた顔の医者は、「じゃあ痛くなったら抜きましょう」で妥協した。
チョコレートを大量に貰って、今日からの歯磨きは特に念をいれる必要がある。
・・・・・・
さて、今日は午後から天気は下り坂に向かう予定。
しかも、車検のため15時にはディラーに予約済み。
よって、午前中にテクテク歩くことにした。
(麦畑)
(菜の花と里山)
(里山の麓の集落)
煙がノンビリと上がるところがちょっと好き。
(庭先の蜜蜂の巣箱1)
(蜜蜂の巣箱2)
集落の外れの家では、庭に日本蜜蜂の巣箱を2箱セットしてあった。
どうやらこれから女王蜂一行を誘い込む作戦のようだ。
付近の野山には、既に何年も前から数カ所に巣箱が設置されている。
首尾良くいけば良いのだが・・・。
私の知人に、兵庫県でこの日本蜜蜂の誘因作戦を展開中の者が居る。
取らぬタヌキの皮算用を散々聞かされた。
時間と地積と自然があれば、趣味としてはなかなか羨ましい趣味ではある。
さて、我が家の箱庭に蜜蜂を集めたら、さぞご近所が迷惑することだろう。
そういうことで、諦めることにしよう。
さて、車検準備でも始めようか。
「美しいものにはちゃんと訳がある」・・・しろ猫