Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

お鍋の保温カバー

2010-08-04 10:58:07 | その他


こんにちは。Chicoです

こう毎日猛暑が続くと食欲も減退してきます
そんな時にはカレーが大活躍


でも、暑いので、煮込んだり、あまり火を使いたくないんですよね~

そんな悩みを解消してくれるのが、この保温カバーです
(またテレショップっぽくなってしまった)


そう言えば、何とかシェフ・・・って名前がついていたなぁ
思い出せません

保温鍋ってありますよね。
私は持ってはいませんが、この布製カバーでも十分良い仕事してくれます


カレーのようなドロドロしたものなら、
お鍋を新聞紙、もしくはバスタオルにくるんで、
保温カバーに入れておけば、朝まで、弱いですが何とか熱をキープしています。

とろ火の状態を数時間キープしてくれますので、
節約にもなりますし、そのままお出かけもできます
この暑い夏には特に助かります

表地はキルティングの布地ですが、
内側はアルミ素材でしょうかね・・・。
いたってシンプルな作りです。
収納はたたんで鍋ほどは場所もとりません。

因みに写真の鍋は直径30㎝、取っ手部分を入れたら40㎝です。
値段もはっきり覚えてはいないのですが、
三千円台だったと思います。


冬場はおでんにも大活躍


そう、そう、煮物や、おでん・・・長く煮込めば良いというものではないそうです。
火を止めて、熱が冷めていく段階で味が素材にしみ込んでいくので、
熱して冷ます・・・を繰り返した方が、
早く上手に味がしみ込むのだそうですよ

夏にも冬にも大活躍で~す

牛肉の炒め物とホタテのクリーム煮♪

2010-08-04 00:53:40 | お家でごはん♪
こんにちはrincoです
今日もまた中華を作りましたあ、もちろん他のジャンルも作っているんですが、
写真にとっていなかったりとか、仕上がりの見た目が気に入らなかったりして・・・・
比較的中華って、ジャジャッて盛る感じなので見た目そこそこでもいいかなって・・・・

牛肉とネギの炒め物♪本当は黒こしょう炒めにする予定でしたが、オイスター風味に仕上げました
レシピはちょっと適当なのでまた今度しっかりレシピを作ったらご紹介しますね~


ホタテとチンゲン菜のクリーム煮♪
これはエバミルクを使っているのです。昔は中華のクリーム煮ではよく使われていたようですが、
私はちょっと苦手かな??なので今度生クリームで作ったらご紹介しますね

今日はとっても天気が良かったのですが、本当に見晴らしがよくて気持ちが良い一日でした
会社帰りの風が少し涼しく感じられ、もう真夏ではないのかなって思いました。
でも、暑さはまだまだまだ続くので暑さ対策は引き続き万全に~



Iさん、こんにちは。うちのベランダには少しですがハーブが植えてあって、お料理に使っているフレッシュハーブは
ほとんどまかなえるほどなんです。その中に大葉があるのですが、2年前のある日、郵便で大葉の『種のみ』を
母が送ってくれまして、それが今ではしっかりと育ってくれて食卓の彩りに役立っています。なので、母だと思って
いつも元気でいてくれるようにお水をあげているところです。いつも親不孝でごめんねという気持ちとともに。
腰のリハビリは頑張っている様子です。私もIさんの娘さんみたいに素敵だったら良かったのになあ。(72/100)