

こんにちは。Chicoです

こう毎日猛暑が続くと食欲も減退してきます

そんな時にはカレーが大活躍

でも、暑いので、煮込んだり、あまり火を使いたくないんですよね~

そんな悩みを解消してくれるのが、この保温カバーです

(またテレショップっぽくなってしまった

そう言えば、何とかシェフ・・・って名前がついていたなぁ

思い出せません

保温鍋ってありますよね。
私は持ってはいませんが、この布製カバーでも十分良い仕事してくれます

カレーのようなドロドロしたものなら、
お鍋を新聞紙、もしくはバスタオルにくるんで、
保温カバーに入れておけば、朝まで、弱いですが何とか熱をキープしています。
とろ火の状態を数時間キープしてくれますので、
節約にもなりますし、そのままお出かけもできます

この暑い夏には特に助かります

表地はキルティングの布地ですが、
内側はアルミ素材でしょうかね・・・。
いたってシンプルな作りです。
収納はたたんで鍋ほどは場所もとりません。
因みに写真の鍋は直径30㎝、取っ手部分を入れたら40㎝です。
値段もはっきり覚えてはいないのですが、
三千円台だったと思います。
冬場はおでんにも大活躍

そう、そう、煮物や、おでん・・・長く煮込めば良いというものではないそうです。
火を止めて、熱が冷めていく段階で味が素材にしみ込んでいくので、
熱して冷ます・・・を繰り返した方が、
早く上手に味がしみ込むのだそうですよ

夏にも冬にも大活躍で~す
