![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e8/63394af063f790f0165cb838a131e83a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/4028c4e00b87fcc6be3539d2c909c998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/9b249064d222ea71da603bc792e9651d.jpg)
こんにちは。Chicoです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今日は、バナナジュースを御紹介します。
材料は、
バナナ、豆乳(牛乳)、きな粉、黒すりゴマ
です。ミキサーにかけるだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
バナナは完熟しているほうが、甘さが出て、美味しいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
私は完熟したバナナを皮をむいて、4等分くらいに切って、ラップして
冷凍保存しておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
使う時は冷凍の状態でミキサーに入れます。
あらかじめ切っておいた方が、ミキサーに入れやすいし、
早く混ざります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
何てないのですが、栄養価は高いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
朝、パンだけの時などに、特に作ります。
ここで、私が使っている、きな粉、発芽大豆から作られていて、
この会社の大豆は、室戸海洋深層水(脱塩水100%)に漬け込み
活性発芽させているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
その活性発芽させた大豆にはγ‐アミノ酪酸(ギャバ)が、
(沢山含まれていると言われる)発芽玄米の2倍もの量が含まれているのだとか。
「その上深海の成分をプラスし、室戸海洋深層水使用ギャバきな粉となります」・・・って
書いてありますよ。
何やら良いんでしょうねぇ。私にはまだピンときませんが・・・。
ところで、「ギャバ(GABA)」ってなんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
結構耳にしますが正体を私は知りません。それで、ちょっと調べてみました。
アミノ酸の一種で、正式名称は、
『 γ-アミノ酪酸 』 【 Gamma-Amino Butyric Acid 】 といい
一般的には頭文字をとって、GABA【ギャバ】と呼ばれています。
ギャバは、動植物などの自然界に広く存在しており、
人間をはじめ、哺乳類の脳や脊髄などの中枢神経系に多く存在しています。
ギャバは、植物では、
特に 「 発芽玄米 」 に多く含有されています。
発芽玄米には、100g あたり、約 10mg のギャバが含まれています。
ギャバの効果について
ギャバは体内では、
主に脳や脊髄などの中枢神経系にもともと多く存在し、
抑制系の神経伝達物質の1つとして機能します。
そのため、ギャバは、
脳の神経が高ぶった時に興奮を鎮めたり、
ストレスによるイライラ感を緩和するなど、
リラックス効果があるといわれています。
その他に、ギャバは、
腎臓の機能を活性化させ、血液中から老廃物をろ過し、
利尿作用を促進し、血圧を低下させる効果があります。
このギャバの効能は、トクホ【特定保健用食品】として、承認されています。
『ギャバの期待される効能』
•ストレスの緩和やリラックス効果
•血圧を低下させる効果
•血中コレステロールを低下させる効果
•肝臓や腎臓の機能の活性効果
•肥満や糖尿病の予防や改善効果
こういうことでしたよ。
(いくつかサイト検索して、わかり易い記事を抜粋しました。)
これに依存することなく、 バランス良く取り入れる事が
大事かと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
因みにこれは、300g 588円で購入しました。
高知の「小谷穀粉」という会社です。
参考までに。
そうそう、このバナナジュース、豆乳苦手な方も
イケるんじゃないでしょうか。
私は正直苦手なので、バナナ多めで作りますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
皆さんも是非、お試しください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)