こんにちは
雪に降られてスッテンころrincoです
ちょっと「楽しんごちゃん」真似てみました
歯医者さんに寄ったので帰りが遅くなったのですが、まさかこんなに積もるなんて・・・・
すっかり足を取られてツルツル滑りまくり、恐怖の帰宅を果たしました
明日気をつけないと・・・・・
帰ってメールをチェックしたら、なんとまたお料理教室のKさんが煮豚を作ったと嬉しいメールが入っていて、
またこれがブログにぴったりの文章だったので、ご本人の承諾を得て、丸ごとコピペでご紹介
以前から、豚肉ってアメリカ産はどうなんだろうか??と話していて、何と国産とアメリカ産を一度に試して下さったそうです

みなさんも参考になりますよね
ではでは、以下Kさんメールからです↓↓↓









『また煮豚の復習をしてみました!』
rinco先生
いつもありがとうございます。
先日教えていただいた煮豚の復習をまたしてみました。
なんと2回目です。
それに、今回は、同じ肩ロース肉でも、国産のものとアメリカ産
のものと同時に調理してみました。
出来上がりは、このような感じに↓

手前が国産のもので、奥がアメリカ産のものです。
やはり脂肪の感じが違いますね。
そして、それぞれスライスしたものは、こちらです↓

手前がアメリカ産、奥が国産です♪
今回の煮豚を作るまでは、国産の豚肉の方が高価でしたし、当然
アメリカ産の豚肉よりも美味しいんだろうと思っていたのですが、
これがそうでもないんです。
確かに国産の豚肉は、サシがうまく肉に入ってるせいか、味のバ
ランスが良い感じで、肉質も柔らかく上品な感じでしたが、アメリ
カ産の豚肉も、肉質がしっかりしていて、しっかり噛むと豚肉の味
がして、なかなか甲乙つけがたい感じでした。

最後は、やはりご飯に合うという事で、チャーシュー丼に!
かなり満足な仕上がりに!
煮豚は、私の得意料理になりそうです。
来月の料理教室も楽しみにしています。










・・・・・との事でした


いやあ、実に分かりやすいレポートでしたね
私もとっても参考になりました
私も今度豚肉料理の種類によっては、アメリカ産も使ってみようかと思いました。
またその時は私もKさんみたいにはいきませんが、なるべくご参考になるような文章を書いてみたいと思います
お料理ってやってみないとわからないですね~
しかし・・・・なんてお上手に作られているのでしょうか??私もかなり煮豚は研究しましたが、
2回目でこれだけ上手く仕上がったのならば、もう私のレシピではなくKさんのレシピになりましたね
そうやって私がお伝えした物を、その人なりに工夫してその人のレシピに変えて行ってくれたら、こんなに嬉しい事はありません
私はレシピ一つ作るのに、何十時間も何パターンも作ります
だから、自分のレシピの紙の中にはたくさんの愛情(念??)が詰まっています。自分がそうですが、レシピってどんどん変化していくので、
レシピって生きているんだなあ、とも思うのです
私のレシピが誰かのもとで育ってくれるのは本当に嬉しい事ですし、私が気付けない新しい何かもまた生まれていくのだと思います
Kさんがご自分で作って満足な仕上がりになられたなんて、感無量です
ぜひ、今度この得意料理をご馳走&レクチャーして下さいね
本気です
コツ等気付いた事があったら、また逆に教えて下さいね。そして、さらに最強レシピにしていきましょうね!
明日は雪で足下が滑りやすいので、注意して完全装備でおでかけください・・・って自分に言ってます






歯医者さんに寄ったので帰りが遅くなったのですが、まさかこんなに積もるなんて・・・・
すっかり足を取られてツルツル滑りまくり、恐怖の帰宅を果たしました

明日気をつけないと・・・・・

帰ってメールをチェックしたら、なんとまたお料理教室のKさんが煮豚を作ったと嬉しいメールが入っていて、
またこれがブログにぴったりの文章だったので、ご本人の承諾を得て、丸ごとコピペでご紹介

以前から、豚肉ってアメリカ産はどうなんだろうか??と話していて、何と国産とアメリカ産を一度に試して下さったそうです


みなさんも参考になりますよね

ではでは、以下Kさんメールからです↓↓↓









『また煮豚の復習をしてみました!』
rinco先生
いつもありがとうございます。
先日教えていただいた煮豚の復習をまたしてみました。
なんと2回目です。
それに、今回は、同じ肩ロース肉でも、国産のものとアメリカ産
のものと同時に調理してみました。
出来上がりは、このような感じに↓

手前が国産のもので、奥がアメリカ産のものです。
やはり脂肪の感じが違いますね。
そして、それぞれスライスしたものは、こちらです↓

手前がアメリカ産、奥が国産です♪
今回の煮豚を作るまでは、国産の豚肉の方が高価でしたし、当然
アメリカ産の豚肉よりも美味しいんだろうと思っていたのですが、
これがそうでもないんです。
確かに国産の豚肉は、サシがうまく肉に入ってるせいか、味のバ
ランスが良い感じで、肉質も柔らかく上品な感じでしたが、アメリ
カ産の豚肉も、肉質がしっかりしていて、しっかり噛むと豚肉の味
がして、なかなか甲乙つけがたい感じでした。

最後は、やはりご飯に合うという事で、チャーシュー丼に!
かなり満足な仕上がりに!
煮豚は、私の得意料理になりそうです。
来月の料理教室も楽しみにしています。










・・・・・との事でした



いやあ、実に分かりやすいレポートでしたね

私もとっても参考になりました

私も今度豚肉料理の種類によっては、アメリカ産も使ってみようかと思いました。
またその時は私もKさんみたいにはいきませんが、なるべくご参考になるような文章を書いてみたいと思います

お料理ってやってみないとわからないですね~
しかし・・・・なんてお上手に作られているのでしょうか??私もかなり煮豚は研究しましたが、
2回目でこれだけ上手く仕上がったのならば、もう私のレシピではなくKさんのレシピになりましたね

そうやって私がお伝えした物を、その人なりに工夫してその人のレシピに変えて行ってくれたら、こんなに嬉しい事はありません

私はレシピ一つ作るのに、何十時間も何パターンも作ります

だから、自分のレシピの紙の中にはたくさんの愛情(念??)が詰まっています。自分がそうですが、レシピってどんどん変化していくので、
レシピって生きているんだなあ、とも思うのです

私のレシピが誰かのもとで育ってくれるのは本当に嬉しい事ですし、私が気付けない新しい何かもまた生まれていくのだと思います

Kさんがご自分で作って満足な仕上がりになられたなんて、感無量です

ぜひ、今度この得意料理をご馳走&レクチャーして下さいね



コツ等気付いた事があったら、また逆に教えて下さいね。そして、さらに最強レシピにしていきましょうね!
明日は雪で足下が滑りやすいので、注意して完全装備でおでかけください・・・って自分に言ってます


