書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

○満月計算。

2014年12月08日 15時57分01秒 | 写真
2015年の月齢と月の出を調べてみた。

1月4日:13.1 16時6分
2月3日:13.6 16時42分
3月4日:13.1 16時25分
4月3日:13.7 17時0分
5月2日:13.3 16時42分
6月1日:13.9 17時22分
6月30日:13.5 17時5分
7月29日:13.1 16時42分
8月28日:13.5 16時59分
9月27日:13.8 16時58分
10月26日:13.1 16時11分
11月25日:13.4 16時14分
12月25日:13.7 16時39分

国立天文台 暦計算室より。

日没は夏至近くで19時位まで遅くなるけど、満月の月の出はあまり違わないみたいですね。

ってことは夏の方が明るいうちから満月が出てくるってことなのか。



 ◇追記:月の出って一日で54分も遅れるんだ。(一日あたりの月の出の遅れというのは一定ではないらしい。) 知らなかった。

なので日没との相関も調べてみた。

1月4日 月の出:4時6分
    日没 :4時41分 ・・・日没35分前に月の出

2月3日 月の出:4時42分
    日没 :5時10分 ・・・日没28分前に月の出

3月3日 月の出:5時31分
    日没 :5時37分 ・・・日没6分前に月の出

3月5日 月の出:5時18分
    日没 :5時39分 ・・・日没21分前に月の出 *:やっぱり間違えてた。


4月4日 月の出:5時55分
    日没 :6時5分 ・・・日没10分前に月の出

5月4日 月の出:6時35分
    日没 :6時30分 ・・・日没5分に月の出

6月2日 月の出:6時20分
    日没 :6時52分 ・・・日没32分前に月の出

7月02日 月の出 : 18時56分
     日没 : 19時01分 ・・・日没5分前に月の出

7月29日 月の出:6時42分
     日没 :7時1分 ・・・日没19分前に月の出

8月29日 月の出:5時44分
     日没 :6時14分 ・・・日没30分前に月の出

9月27日 月の出:4時58分
     日没 :5時32分 ・・・日没34分前に月の出
9月28日 月の出:5時40分
     日没 :5時30分 ・・・日没10分に月の出

10月27日 月の出:4時54分
     日没 :4時52分 ・・・日没2分に月の出

11月25日 月の出:4時14分
     日没 :4時30分 ・・・日没16分前に月の出

12月25日 月の出:4時39分
     日没 :4時33分 ・・・日没3分に月の出

ちなみに下の写真の撮日時は2013年11月17日4時40分32秒(内蔵時計に多少狂いがあるかも知れないが。)で月の出が4時23分で日没が4時33分となり、従ってこの日は日没10分前に月の出があり、撮影は日没後7分32秒後で月の出から17分32秒後ということになる。



そしてこの写真の場合は日没3分後に月の出があったことになる。
撮影時間は4時42分17秒で日没は4時28分だったので、日没後14分17秒後、月の出から11分17秒後のショットになる。


*:手書きで計算した上に、おいらは数字の計算が物凄く苦手なので間違っていたら申し訳ない。

心配だったら国立天文台 暦計算室で確認してね。




Ende;