書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

WBS見てました。

2011年07月14日 00時15分49秒 | 日記
 築地で火災。空き家から出火したそうです。あんなところに空き家なんてあったんですね。

 JALの冷蔵貨物では温度を記憶するという特殊な高機能保冷剤を用いた冷蔵ケースで140時間も温度を一定に保つことが可能なんだそうです。

 「温度を記憶。」って不思議です。

 スミスの本棚には筒井康隆さんがインタビューを受けていました。ビックリしたのは次回のインタビュー相手にしょこたん(中川翔子)を紹介していたことです。来週になるのかな。

 最近デジタルテレビを導入してから、テレビカメラの画質が目につくようになりました。望遠レンズとかで色収差が盛大に発生していたり、広角レンズで歪曲収差が凄かったり、平面の正方画素のモニターだと、送り出し側の画質がハッキリと出てしまうので、テレビカメラのレンズ性能が要求される時代になってきたようです。



 WBSとは無関係なんですが、昨日だったかな。成田エクスプレスに飛び込み自殺した人がホームのお店に弾き飛ばされて、何人かが巻き添え喰らったというニュースがありました。

 成田エクスプレスは先頭の形状が丸っこいので、飛び込み自殺があると周囲に弾かれるらしいです。

 巻き添え喰らった人は相当精神的にショックでしょうね。駅のホーム自体に入れなくなってしまうかも知れません。

 自殺自体を私は卑怯だとは言いませんが、列車飛び込み自殺というのは迷惑なのでやめて欲しいです。結果的には通り魔と同じですから。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光岡自動車の雷駆T3は無料貸... | トップ | ニコンがDXフォーマットの標... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事