木村花さんがテレビ番組か何かで共演者に怒っちゃったことでSNS上で炎上しちゃって そのSNS上で「いつ死ぬの」的なことを書き込んじゃった人が書類送検されちゃったのに便乗して芸人の加藤浩次が非難してたんだけど
これって何か懲罰感情による非難のスパイラルにしかなってねぇじゃねぇかと
裁判所がどういう判断を下すのか知らんが SNS上の匿名アカウントによる個人の主観的感想に過ぎぬ話を真に受けて自殺しちゃったことが問題なのであって その原因となったのは多数による観念的「正義」に基づいた懲罰的非難なのに
テレビで人気芸人が再び懲罰的非難をするって合理性が何もないだろ
禊(みそぎ)と称して自分に罰を与えることで何かが解決したかのような錯覚を持っているから自殺なんか起きるんであって ヒトである以上間違いは誰にでもあるんだから 過ちを教訓にして論理客観的な再発防止を優先すべきであって 人気芸人に多数の視聴者が同調して観念的な「正義」を振り回して何かの解決になったかのような錯覚に陥っていること自体がバカげている
SNSなど匿名アカウントによるネット上の誹謗中傷の類いによって自殺してしまう人って今まで何度もみられた事象であって SNSのタイムライン上でどんなに多数の誹謗中傷があったとしても その内容が単なる個人の主観的感想に過ぎない限りは別に真に受ける必要のないものだという認識を みんなが持つべきであって
よってたかって誰かを多数で誹謗中傷して満足することは問題の「解決」にはならないばかりか むしろそれこそが「原因」であろう
同時に司法による懲罰(刑法)も問題の根源的な「解決」にはならない
どんなに多数の大衆が懲罰を望むとしても それによって「再発防止を優先して欲しい」と願う一部の犯罪や事故の被害者や遺族の願いは切って棄てられることになり 同じような原因による事故や犯罪は何度も繰り返すことになるのである
それで良いわけがないのだが 「意識」のない者というのは行動変容が出来ないのである
だから「暴走」するし また 「暴走」している自覚もない
Ende;