バリューローソンで発電式ライトを買ったんですが、結構明るくて、使えそうな感じです。
でも、さすが100円だけあって、内部のエナメル線が隙間からはみ出していました。皆さん買う時は注意してください。
バリューローソンのものは充電式で、まだ充電された電気を使い切っていないので、何分くらい点いているのかわからないのですが、もう30分くらいは全く充電なしで点灯しています。
ダイソーにも似たようなものがあったのですが、こちらは充電式ではありませんでした。見た目的には全く同じに見えたんですが、偶然似ただけなんでしょうか、不思議です。
◆追記:内蔵電池は使い切りでした。交換も充電もできません、さすが100円。電池が切れない限り本当の明るさもわかりません。騙された。良く読めばよかった。Orz....
内蔵電池を切った状態でグリップレバーを握れば点きました。でも一瞬しか点灯しないのでなんとも使い難い品物です。停電で真っ暗闇の場合なら、あった方が有り難いですが、あまり便利ではないですね。所詮100円です。
値段に関わらず、LEDランプっていうのは充電式のものが売ってません。単3電池三本のタイプか、あるいはボタン電池のものがほとんどで、安定的に明るさを保ってくれるLEDランプというのがないんです。
乾電池、或はボタン電池の場合、使い続けているとどうしても電圧が下がってしまって、急激に暗くなる性質がLEDにはあるので、ランプの種類によっては昇圧回路を組み込んだものもあるんですが、熱が凄かったりして扱い難い感じがします。
単純に3.7[v]のリチウムイオン電池を定電圧ダイオードで3.2[v]とかに落とすような単純な構造のランプがあるといいなって思うんですが。自転車のライトとかにあるのかな。そか、ググればいいのか、どうもネットの使い方が把握できていないみたいです。でわまた。
◆追記2:さっくりとググってみたんですが、充電式ランプの場合は高価なものに限定されていて、LEDライトの場合は乾電池とかCR123Aとかの使い捨て電池のランプばっかりですね。乾電池式ライトに乾電池型のニッケル水素充電池を使うと、電圧が足りなくてふんわりと暗いんですよね。
今自転車に付けているのは、黄色LEDをニッケル水素充電池2本で点けるように懐中電灯を改造して使っています。黄色LEDは最初から2.4[v]のものなので、ニッケル水素充電池をそのまま使えるってわけです。測ったことはないんですが、連続二日くらいは点いているんではないかと思います。
結局灯数を増やせばいいんですけどね。
100均のボタン電池を使うタイプのLEDライトは、連続100時間くらいは点いているらしいので、それなりには使える感じですね。そもそもボタン電池自体が100円じゃ買えないはずですから。とはいえ、使い捨てはもったいないので、電池が切れたら中身のLEDを自転車用のライトに組み込もうかなと思います。もしかすると発電機のマグネットがネオジウムとかだったらラッキーですが、多分フェライト磁石でしょうね。
やろうと思えばスポークに磁石つけて発電することも可能なんでしょうけど、走行振動に耐えられるようにするのが難しそうです。
自転車用に何か作ると、走行振動で全部壊れちゃうんですよね。かといってゴツイのも嫌だし、うまくいかないものです。
でも、さすが100円だけあって、内部のエナメル線が隙間からはみ出していました。皆さん買う時は注意してください。
バリューローソンのものは充電式で、まだ充電された電気を使い切っていないので、何分くらい点いているのかわからないのですが、もう30分くらいは全く充電なしで点灯しています。
ダイソーにも似たようなものがあったのですが、こちらは充電式ではありませんでした。見た目的には全く同じに見えたんですが、偶然似ただけなんでしょうか、不思議です。
◆追記:内蔵電池は使い切りでした。交換も充電もできません、さすが100円。電池が切れない限り本当の明るさもわかりません。騙された。良く読めばよかった。Orz....
内蔵電池を切った状態でグリップレバーを握れば点きました。でも一瞬しか点灯しないのでなんとも使い難い品物です。停電で真っ暗闇の場合なら、あった方が有り難いですが、あまり便利ではないですね。所詮100円です。
値段に関わらず、LEDランプっていうのは充電式のものが売ってません。単3電池三本のタイプか、あるいはボタン電池のものがほとんどで、安定的に明るさを保ってくれるLEDランプというのがないんです。
乾電池、或はボタン電池の場合、使い続けているとどうしても電圧が下がってしまって、急激に暗くなる性質がLEDにはあるので、ランプの種類によっては昇圧回路を組み込んだものもあるんですが、熱が凄かったりして扱い難い感じがします。
単純に3.7[v]のリチウムイオン電池を定電圧ダイオードで3.2[v]とかに落とすような単純な構造のランプがあるといいなって思うんですが。自転車のライトとかにあるのかな。そか、ググればいいのか、どうもネットの使い方が把握できていないみたいです。でわまた。
◆追記2:さっくりとググってみたんですが、充電式ランプの場合は高価なものに限定されていて、LEDライトの場合は乾電池とかCR123Aとかの使い捨て電池のランプばっかりですね。乾電池式ライトに乾電池型のニッケル水素充電池を使うと、電圧が足りなくてふんわりと暗いんですよね。
今自転車に付けているのは、黄色LEDをニッケル水素充電池2本で点けるように懐中電灯を改造して使っています。黄色LEDは最初から2.4[v]のものなので、ニッケル水素充電池をそのまま使えるってわけです。測ったことはないんですが、連続二日くらいは点いているんではないかと思います。
結局灯数を増やせばいいんですけどね。
100均のボタン電池を使うタイプのLEDライトは、連続100時間くらいは点いているらしいので、それなりには使える感じですね。そもそもボタン電池自体が100円じゃ買えないはずですから。とはいえ、使い捨てはもったいないので、電池が切れたら中身のLEDを自転車用のライトに組み込もうかなと思います。もしかすると発電機のマグネットがネオジウムとかだったらラッキーですが、多分フェライト磁石でしょうね。
やろうと思えばスポークに磁石つけて発電することも可能なんでしょうけど、走行振動に耐えられるようにするのが難しそうです。
自転車用に何か作ると、走行振動で全部壊れちゃうんですよね。かといってゴツイのも嫌だし、うまくいかないものです。