書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

〇他人事。

2015年03月09日 11時48分41秒 | 意識論関連
 川崎の中学生殺害事件の加害者側の親のコメントに言い知れぬ違和感を感じてたんだけど、具体的に何がおかしいのかがわからなかった。

 そしたら3月8日のテレビ番組で尾木ママが「他人事みたいだ。」と述べていて、なるほどそこかと納得した。

 自分の息子が重大犯罪を犯したかも知れないという状況でありながら、コメントがまるで中途半端な大企業から来たメールのようにキッチリしているのも不自然である。

 自分の社会的責任よりも何よりも、その場限りの上っ面な取り繕いとか言い逃れにばかり意識が働いているからこそ、こういった「他人事」みたいなコメントが出てくるのではないだろうか。 マトモな「人間」ならそんなに冷静にマスコミコメントなんて書いている精神的余裕はないと思うぞ。

 自分の子供が重大犯罪を犯したかも知れないのであれば、普通は「自分の育て方に問題があったのかも知れない。」という当事者意識があるものだろうけど、それが全くなくて子供に対して「警察の捜査に協力しろ」だとか言っている。

 いや、お前が育てた子供だろ。 お前も協力しろよ。

 この親は当初「自分の子供は絶対に犯罪に関わっていない。」などという盲信的態度をとっており、まるで振り込め詐欺に騙される痴呆老人みたいなことを言っていた。 「子供を信じる」というのはそういうことではないんだけどね。


Ende;
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〇無責任の構造。 | トップ | 〇誠実な心。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

意識論関連」カテゴリの最新記事