早春賦 2013年02月06日 | 国語真偽会 「早春賦」という歌が好きでね。 東京あたりの春のありさまが、うたい尽くされていると思うので。 ただ、あの日本語は意味が分からない!と言われがち。 残念なことだ。 そもそも「早春賦」の賦って何? 漢詩で使う言葉なのね。 「赤壁の賦」なんてのを教科書で教わった憶えもあるのではないか? 赤壁の戦いと言えば、三国志で知られる。 なんだか映画にもなった。 蘇軾ってエラい漢詩の名人が赤壁(実際は違ったよ . . . 本文を読む