犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

食べたくなければ食べないでいい

2014年06月22日 | からだ
この頃、食欲があまりでない、という人がいる。

それが何ヶ月も続くとか、
あまりでないどころかほとんど何も口に入らないとか、
食べたものを戻してしまうとか、
そういったことが無い限り、特に問題ではないと思う。

食べたくないのには、何か理由があるのだろう。
それに従っておけばいい。

しっかり食べないと、元気が出ない。
という思い込みがある。
しかし、現代日本人はむしろ食べ過ぎて身体を壊している。

糖だ脂肪だ塩分だカロリーだと、
食事について言われる主なことは、どれも摂り過ぎに対する注意だ。
そうしたら、対策は単純、食べなきゃいいだけのことだ。
一日三食しっかり食べる生活は、消化器官や、それに関わる臓器にも
負担がある。

たまには休めるといい。
たまには休みたいから、食欲があまりでていない、のかもしれない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二度よみがえる自転車 | トップ | 性的自己同一性 »

コメントを投稿

からだ」カテゴリの最新記事