![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/bb637b1f4c71f318dba80086b2c5f45c.jpg)
蔓が枯れたので、もうすっかり実も獲り頃。
でも他の蔓では昨夜もしつこく花が咲いていた。
こんなに涼しくなっては、もう実もさほど育たないだろうに。
蔓をちょん切り、錐で穴を開け、竹串で穴を深くする。
水に入れ、竹串で穴をつついて中に水を入れる。
網に入れて、バケツの水に浸す。
これで数日置いて、中身と表を腐らせる。
この先の作業は吐くかってくらい、臭い。
あんまり涼しいと腐るのに日数がかかってしまう。
空模様も気になる。
うまくいくかな。。
でも他の蔓では昨夜もしつこく花が咲いていた。
こんなに涼しくなっては、もう実もさほど育たないだろうに。
蔓をちょん切り、錐で穴を開け、竹串で穴を深くする。
水に入れ、竹串で穴をつついて中に水を入れる。
網に入れて、バケツの水に浸す。
これで数日置いて、中身と表を腐らせる。
この先の作業は吐くかってくらい、臭い。
あんまり涼しいと腐るのに日数がかかってしまう。
空模様も気になる。
うまくいくかな。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます