30年ほど前に、中島みゆきのオールナイトニッポンを聴いていた。
とは言え、十代の頃から朝型だった私のことで、
午前1時~3時という番組を聞きとおせることはほとんど無かった。
何?今も月イチでやってんの?知らなかったわあ。
日曜午前3時~5時?
起きて聴ける時間じゃないの。
番組はリスナーからの投稿葉書により構成されており、
テーマごとにコーナーが有った。
家族の話題なら「家族の肖像」、何かへの怒りなら「大っ嫌いだ」、
「みゆきさんといっしょ」というコーナーは
前週に予告された物たとえば駄菓子の何かなどをリスナーも準備しておいて食べるというもの、
こんな経験はわたしだけですかと披露する「ひとり上手」、
放送中どんなコーナーが進行していても決まった時間になると割り込んでくる「定刻の逆襲」
などが記憶にある。
そんな中に「メンネの日記」というコーナーが有った。
「アンネの日記」のもじりで、ああ悪いことをしたなあという出来事の投稿で、最後は
「めんね。」で締め括られる。
ごめんね。から「御」を取っ払っている。
ちょいと軽やかに謝っているのか。
※
謝るのが下手である。
悪いことをしたなあと思えば思うほど、謝りにくい。
相手がどれくらいイヤがっているかは分からない。
謝りにくさは、自分の気持ちからきているので、
相手の気持ちとは比例しない。
実に全く手前勝手だと思うけれど、自分が悔めば悔むほど、謝りにくい。
小学生の頃にした悪さで、今も気に掛けたままになっていること、なんてものまで有る。
毎日書いている自分のこのブログでも、「謝りにくいことを謝る」というのを
テーマに書こうと考えたことがある。
カトリックの信者は告解というのをする。
教会のすみっこにちっこい部屋がある。電話ボックスの不透明なのみたいな。
電話機は無くて、これまた向こうの見えない窓口が有って、
そこに向かって懺悔するんだそうな。
ひええ。
聞いているのは神父。いや神父はあくまでも取次役。
懺悔する相手は神。
とは言え神父も聞いている…
無理無理、私はちょっとできないな。
でも、「悪いことしたなあ」という思いを抱えているのは、つらい。
謝ってしまったほうがスッキリしそうだ。
そんな事をブログに書いちゃえ、と考えたのだ。
しかし、具体的に書く内容を考えていたら、どんどんしんどくなってきた。
子どもの頃の事ならまだマシなのだが、
二十代、三十代、ましてや最近の出来事の中で
謝れていないことを書こうと思うと、じくじくと胸が痛む。
無理に書くことは無い。と言うより、
最近の事ならちゃんと相手に向かって謝ったほうがいい。
※
謝るということについて考えてみたり、
実際に謝ってみたり、
ちょこちょこ書いていってみようと思う。
つづく
とは言え、十代の頃から朝型だった私のことで、
午前1時~3時という番組を聞きとおせることはほとんど無かった。
何?今も月イチでやってんの?知らなかったわあ。
日曜午前3時~5時?
起きて聴ける時間じゃないの。
番組はリスナーからの投稿葉書により構成されており、
テーマごとにコーナーが有った。
家族の話題なら「家族の肖像」、何かへの怒りなら「大っ嫌いだ」、
「みゆきさんといっしょ」というコーナーは
前週に予告された物たとえば駄菓子の何かなどをリスナーも準備しておいて食べるというもの、
こんな経験はわたしだけですかと披露する「ひとり上手」、
放送中どんなコーナーが進行していても決まった時間になると割り込んでくる「定刻の逆襲」
などが記憶にある。
そんな中に「メンネの日記」というコーナーが有った。
「アンネの日記」のもじりで、ああ悪いことをしたなあという出来事の投稿で、最後は
「めんね。」で締め括られる。
ごめんね。から「御」を取っ払っている。
ちょいと軽やかに謝っているのか。
※
謝るのが下手である。
悪いことをしたなあと思えば思うほど、謝りにくい。
相手がどれくらいイヤがっているかは分からない。
謝りにくさは、自分の気持ちからきているので、
相手の気持ちとは比例しない。
実に全く手前勝手だと思うけれど、自分が悔めば悔むほど、謝りにくい。
小学生の頃にした悪さで、今も気に掛けたままになっていること、なんてものまで有る。
毎日書いている自分のこのブログでも、「謝りにくいことを謝る」というのを
テーマに書こうと考えたことがある。
カトリックの信者は告解というのをする。
教会のすみっこにちっこい部屋がある。電話ボックスの不透明なのみたいな。
電話機は無くて、これまた向こうの見えない窓口が有って、
そこに向かって懺悔するんだそうな。
ひええ。
聞いているのは神父。いや神父はあくまでも取次役。
懺悔する相手は神。
とは言え神父も聞いている…
無理無理、私はちょっとできないな。
でも、「悪いことしたなあ」という思いを抱えているのは、つらい。
謝ってしまったほうがスッキリしそうだ。
そんな事をブログに書いちゃえ、と考えたのだ。
しかし、具体的に書く内容を考えていたら、どんどんしんどくなってきた。
子どもの頃の事ならまだマシなのだが、
二十代、三十代、ましてや最近の出来事の中で
謝れていないことを書こうと思うと、じくじくと胸が痛む。
無理に書くことは無い。と言うより、
最近の事ならちゃんと相手に向かって謝ったほうがいい。
※
謝るということについて考えてみたり、
実際に謝ってみたり、
ちょこちょこ書いていってみようと思う。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます