![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1a/feac879e349ae0946c1b34c54aad2763.jpg)
京王沿線住まいなので、小学校の遠足で高尾山には行っている。
はず。
あんまりよく憶えてないよ…。
テラ鍼灸院の研修生のKYさんと高尾山へ。
KYさんは「富士山に登りたい。ついては高尾山から入門する。連れて行け。」
と私にお命じになったのだ。
3連休の最終日、やっと晴れ。しかも、快晴!
朝、家の近所からも富士山くっきり。
行きの電車からも、富士山くっきり。
高尾山、6号路で登った。
ずっと横に沢のあるコースなので、快適。
一転、頂上は大混雑。
ひとまず、と南端に行くと、ばっちり富士山!!!
というエピソードと無関係な、しかししっかり高尾山の写真を
添えまする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/91/f91200aff91de68cd629dd5b1225e7ce.jpg)
はず。
あんまりよく憶えてないよ…。
テラ鍼灸院の研修生のKYさんと高尾山へ。
KYさんは「富士山に登りたい。ついては高尾山から入門する。連れて行け。」
と私にお命じになったのだ。
3連休の最終日、やっと晴れ。しかも、快晴!
朝、家の近所からも富士山くっきり。
行きの電車からも、富士山くっきり。
高尾山、6号路で登った。
ずっと横に沢のあるコースなので、快適。
一転、頂上は大混雑。
ひとまず、と南端に行くと、ばっちり富士山!!!
というエピソードと無関係な、しかししっかり高尾山の写真を
添えまする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/91/f91200aff91de68cd629dd5b1225e7ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/30126fa71a15cab55b9213a1a434688b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます