犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

寒ぷー

2018年12月10日 | 日々
昨夜から寒風が吹き、一気に冷えた。

そんな中、車の窓を開けて走った。
涙が出る。鼻水が出る。



一昨日、水道のA葉書が入っていた。
漏水の疑いが有るから調べて修繕して料金の減免を申請しなよ、
という親切なお知らせだ。

水道検針員をやっていたので、
葉書が目に入っただけで、何事か分かる。
分かるのはいいが、どこから漏れているかは、分からない。
心当たりが無い。

いや、もしかすると風呂場の水栓かもしれない。
パッキンを交換したのに、漏れる。
常に漏れるわけじゃなく、漏れるときがある。
蛇口の締め方の問題ではない。
多分、汚れが有るのだろう。



念のため、庭の立ち上げを見た。
今年一月の寒波の時、繰り返す凍結で蛇口が吹っ飛んで
噴水と化した。

水抜きできるようにしようか、迷ったが、やっていない。
早く、保温材を巻き付けねば。
材は有る。
荷物の緩衝材の発泡マットだ。

緩衝材はいい。
低反発マットを敷いた上に寝袋で寝ているが、
横向きに寝ていると腰と尻が寒い。
そこに、発泡の緩衝材を挟むと、とても暖かい。
家の中の話ですよ。



自宅から五分ほどの自動車工場に、車検のために
車を届ける。
乗り込んだ途端に、屁ぇこいてしまった。
五分。
閉め切っていてはにおいは消えまい。

仕方なく、窓を開けて走ったのさ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駐車場から 天下の回りもの篇 | トップ | 今日は繕いもの »

コメントを投稿

日々」カテゴリの最新記事