庭の草木の伸びるのの速いことときたら。
夏場うっかり2週間も放っておくと、
草はすっかり繁ってしまう。
何か植えて手入れする気が、今は起きない。
何年か前に植えてそのままにしてしまった鉢植えやプランターが
荒れてしまっている。
こまめに庭に出れば、こんなに鬱蒼と繁ってしまわないで、
手入れがしやすい。
わかっているが、庭に出る気になれない理由も、くだらない。
※
庭仕事をすると、母が恐縮する。
たいへんねえ、私もできれば、申し訳ない、
などといったことを言う。
私は私の楽しみでやっているのだから、すまながることは無い。
言われるとかえって気分が悪いからやめてください。
と、繰り返し言ったが、どうしても言う。
言われないためにはやらないしかない、という心理になってしまった。
庭仕事は好きだ。
何せ、集中できる。
ひょっとすると、散歩したり、自転車をかっ飛ばしたりするよりも
無心になれるかもしれない。
雑草を取ったり、枝を剪定したり、木に登っている時は、
他の一切を忘れている。
そして家の中に戻って、風呂で汗を流してさっぱりして
お茶でもぬか漬けでもビールでもやれば、最高だ。
だのに、何かしらの恐縮のおことばに迎えられると、
すっかり後味の悪いものになってしまう。
※
いやまあ、その他にも夏の暑さも庭に出たくない大きな理由だし、
猛暑じゃない時間だと今度は蚊が多い。
いや、蚊だって、手入れをもっとしていれば
こんなには多くはいないはずだ。
いかんスパイラル。スパイラってる。
※
90分一本勝負。
と思って庭に出て、蔓草だのイネ科だのカヤツリグサ科だのドクダミだのと
闘う。
もう少しで庭一周、というところで、力尽きる。
70分だった。
しかしヘトヘトだ。
室内に入って、作業着を脱ごうとした時に、
カーゴパンツのポケットに入れていた剪定鋏が無いことに気付く。
あー。落としてしまった。
引き返すが、庭のどこで落としたか、分からない。
※
数日後、もう一度庭に出て作業してみる。
どこかに鋏が落ちていないか、気にしながら草を取る。
しかし、見つからない。
※
これを言い訳に、新しい剪定鋏を買う。
少し違ったのが欲しいと思っていたので、
後で落とした鋏が見つかっても良しとしよう。
夏場うっかり2週間も放っておくと、
草はすっかり繁ってしまう。
何か植えて手入れする気が、今は起きない。
何年か前に植えてそのままにしてしまった鉢植えやプランターが
荒れてしまっている。
こまめに庭に出れば、こんなに鬱蒼と繁ってしまわないで、
手入れがしやすい。
わかっているが、庭に出る気になれない理由も、くだらない。
※
庭仕事をすると、母が恐縮する。
たいへんねえ、私もできれば、申し訳ない、
などといったことを言う。
私は私の楽しみでやっているのだから、すまながることは無い。
言われるとかえって気分が悪いからやめてください。
と、繰り返し言ったが、どうしても言う。
言われないためにはやらないしかない、という心理になってしまった。
庭仕事は好きだ。
何せ、集中できる。
ひょっとすると、散歩したり、自転車をかっ飛ばしたりするよりも
無心になれるかもしれない。
雑草を取ったり、枝を剪定したり、木に登っている時は、
他の一切を忘れている。
そして家の中に戻って、風呂で汗を流してさっぱりして
お茶でもぬか漬けでもビールでもやれば、最高だ。
だのに、何かしらの恐縮のおことばに迎えられると、
すっかり後味の悪いものになってしまう。
※
いやまあ、その他にも夏の暑さも庭に出たくない大きな理由だし、
猛暑じゃない時間だと今度は蚊が多い。
いや、蚊だって、手入れをもっとしていれば
こんなには多くはいないはずだ。
いかんスパイラル。スパイラってる。
※
90分一本勝負。
と思って庭に出て、蔓草だのイネ科だのカヤツリグサ科だのドクダミだのと
闘う。
もう少しで庭一周、というところで、力尽きる。
70分だった。
しかしヘトヘトだ。
室内に入って、作業着を脱ごうとした時に、
カーゴパンツのポケットに入れていた剪定鋏が無いことに気付く。
あー。落としてしまった。
引き返すが、庭のどこで落としたか、分からない。
※
数日後、もう一度庭に出て作業してみる。
どこかに鋏が落ちていないか、気にしながら草を取る。
しかし、見つからない。
※
これを言い訳に、新しい剪定鋏を買う。
少し違ったのが欲しいと思っていたので、
後で落とした鋏が見つかっても良しとしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます