犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

陣馬山麓アトリエ展2015行ってきた

2015年10月21日 | よみものみもの
鍼灸学校の時の同級生が、手作りの子ども服で参加しているというので、
行ってきた。

近所の服屋など行くと、子ども服のデザインにはびっくりする。
靴はなにやら光るものが必ず付いている、
Tシャツには意味不明の英語がデカデカと書いてある、
かわいい?キャラの絵がプリントしてある、
女の子はピンク!男の子はブルー!
・・・

今、私が子どもだったら、着たくない服ばかりで泣いてイヤがっていただろう。
私(46歳)が子どもの頃は、キャラものの服や靴はまだ無かったので
良かったとホッとする。

むにこ堂の子ども服も、ホッとする。
おむつっ子が着て動きやすい形、
泥染めのやわらかな色、
手作りながら、子ども服にふさわしいお値段…ホッとする。

きっと作っている本人も、夜更けにミシンをかけながら
自分の時間を過ごしてホッとしているのだろう。

陣馬高原下、和田峠に至る道沿いの辺りは、
以前から好きで、よく行ったものだ。
山里の古民家が何軒か、アトリエになっている。
紅葉にはまだちと早いが、周辺は散策して飽きない。

25日まで。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喜多見氷川神社の里神楽 | トップ | 論理的石山 »

コメントを投稿

よみものみもの」カテゴリの最新記事