犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

連鎖

2013年04月05日 | イキモノタチ
[あらすじ]
ヒキガエルが庭の池に来て産卵するよ。


うまれた。
オタマジャクシが池に泳ぎ始めた。

あんまりオタマが増えた年、池の鯉が死んだ。
そして死んで浮かんだ鯉の骸に、オタマジャクシが群がった。

それ以来、蝦蟇が産卵したら、卵のうちに浚うことにした。
かなり減ったが、それでも毎年来る。

しかし!今年はオタマも増えられないぞ。
なぜなら、私はヤゴを飼っているからだ。
毎週、釣具屋に通っておちょこに一杯のわづかな赤虫を110円で買ってきているが、
オタマの季節になればこっちのものだ。

池のオタマを掬って、ヤゴの水槽に入れる。
数分後、もうヤゴは食らいついている。

元気に動く生き餌。大ご馳走だ。

冷蔵庫で保管してぐったりした赤虫を箸でつまんでヤゴの目の前に差し出す、
という愛に満ちて腰に負担な毎日からしばらくは解放される。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くるみ富士 | トップ | 食物 »

コメントを投稿

イキモノタチ」カテゴリの最新記事