今日から師走となりました。
弊社の決算期でもあり、12月中に処理すべき課題は山積しております。
また12月は、毎年2月開催のファース全国大会の企画構成を始める時期でもあります。
とかく年末年始は多くの行事が矢継ぎ早に行われるため、繁忙期日の前に全国大会の一定の準備を行っておくことが必要です。
来年2月開催の「全国大会in高岡」は、2月17日金曜日に富山県高岡市で実施します。
北陸地域での開催は始めてとなります。
富山県高岡市は、ファース専用サッシのメーカーである三協立山株式会社の本社やアルミ押し出し工場がある三協アルミの本拠地でもあります。
全国大会開催の会場も、三協立山グループで高岡市最大のホテルを活用します。
私達ファース本部では、この年一度開催の全国大会に焦点を合わせ、年間でのバージョンアップや外部環境での仕様変更などを準備し、発表してきました。
ファース本部では、住宅業界全体にアンテナを張り巡らして情報収集を行い、常に温熱性能での業界トップを保持することに執念を燃やし続けています。
今回は三協アルミさまに多大なご協力を頂いて開催することになります。
大会翌日の土曜日には、三協アルミ様の押し出し工場を見学する機会を頂きました。
三協アルミ様のご配慮で、長尺のアルミニウムを溶かして押し出し、冷やしてメッキ処理する、実にダイナミックな工程を見ることが出来ます。とても貴重な機会です。
「全国大会in高岡」の大会案内書は、明日12月2日金曜日に、ファース・グループの皆様に郵送にて発送致します。この機会にこぞって参加してください。
写真は大会開催のオープニング場面を企画中のパソコン画面です。
さて、今日は福地建装ユーザー会の役員会にも参加しておりました。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
![健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト](http://www.fas-21.jp/common/img/linkbanner03.gif)