崎陽軒 シウマイ弁当(950円) サッポロ生ビール ナナマル350ml(238円)
令和6年5月26日日曜日。埼玉県に出掛けてきた。上野駅での乗り換えの間にお弁当を買おうと中央乗換通路の売店に行くと耐震工事のため閉店したと張り紙があった。中央改札前の店舗で購入し事なきを得る。国技館のやきとりも販売しているが、お相撲に行った時の楽しみに取っておく。駅コンビニエンスストアのNewDaysで麦酒を買いプラットフォームへ。Suicaグリーン券を購入して熱海発高崎行普通1870E列車10両編成に乗車する。普通列車グリーン車は今年3月に料金体系が変わって初めての利用。二階席に空席を見付けてお弁当を広げる。麦酒は黙ってサッポロラガービール買ったつもりがナナマルという知らぬ銘柄を買っていた。
いただきます♪
相変わらずシウマイ弁当は旨い。麦酒は微妙。赤星飲みたかった。ごちそうさまでした。列車は荒川を渡り東京都より埼玉県へ入る。大宮からは東北本線より高崎線へ入る。
三ツ矢サイダー(150円)
持参のお茶は飲みさしでぬるくなっているので、車内販売で冷えた清涼飲料を購入。
JR東日本 高崎線 普通 1870E列車 [E231系K-14編成] (上尾)
どこか普通車の車両を清掃・点検するそうで少々長めに停車する。何があったのか。
上越新幹線、秩父本線と交差する (行田-熊谷)
上尾だけでなく熊谷でも清掃・点検のため長めに停車する。まだきれいになってなかったか。熊谷を出ると清掃用具を持った駅員さんの姿がプラットフォームに見える。
JR東日本 高崎線 普通 1870E列車 [E231系K-14編成] (籠原)
籠原に到着。下車する。
常磐線 普通 1226K 新松戸(13:00)→松戸(13:08) モハE233-2417
常磐線 快速 1250H 松戸(13:11)→上野(13:30) クハE230-51
※上野-日暮里間は東北本線。
高崎線 普通 1870E 上野(13:45)→籠原(15:00) サロE231-1055 Suicaグリーン料金1,000円
※東京-熱海間は東海道本線。東京-大宮間は東北本線。
◆新松戸-籠原間の運賃1,340円
改札口
ここも出札口(みどりの窓口)は塞がれていた。
大宮方を望む
JR東日本 高崎線 籠原駅《南口》 (埼玉県熊谷市新堀)
列車の車両を増結や切り離しをする事で馴染みのある籠原駅だが下車するのは初めて。平成16年3月28日、18きっぷを日付が変わってすぐ使うため北鴻巣から入場して高崎に向かっている途中、深夜の籠原で快速〔ムーンライトえちご〕の通過を見送った思い出がある。その後に高崎で長時間停車中の快速〔ムーンライトえちご〕に追いついて乗車する訳だが。そんな話とは関係なく、今日は籠原駅から2km弱のところにある宿に宿泊する。
熊谷天然温泉 ハナホテル籠原 (埼玉県熊谷市三ヶ尻)
客室の様子
和室に寝台の置かれた部屋。
洗面台
この部屋にはバス・トイレがない。お風呂は大浴場を利用するからいいのだが、トイレの度に部屋から出ていくのは面倒だった。やっぱりトイレ付きの部屋にすればよかったが、最安値の部屋にしたのだ。ホテルサイトからの予約で料金は4,200円。朝食は付いている。問題は禁煙部屋が満室だったので喫煙部屋にしたのだがやはり臭いがする。空気清浄機を使うとあまり気にならなくなったが、帰宅後に着ていた衣服に臭いが付いているのを感じる。やはり禁煙・トイレ有は外せないかな。
テレビは競馬放送
お相撲を見ようと思ったら東京優駿の中継だった。せめて発走から見たかったがゴールして確定する前だった。
優勝はダノンデサイル
横山騎手、おめでとう
暫く競馬もしていないので名前を知らない騎手も多くなったろうなと思う。横山騎手や武騎手はその名に馴染みがある。
やっぱり競走馬は格好いい。勝馬投票券を購入していないから穏やかに見ていられる。
ホテル提供のコーヒー
美味しいコーヒーを飲んで寛ぐ。
地上波でもお相撲の放送が始まった
ちなみにこのホテルは衛星放送は映らない。
これより三役
東方、関脇若元春関に西方、宇良関
寄り切りで宇良の勝ち
今場所は初日から六連勝だったが、その後八連敗でまさかの負け越し。千秋楽の今日は勝って七勝八敗の成績で五月場所を終えた。勝ってよかった。お疲れさまでした。最近は特に贔屓の力士もいなかったが、今年は国頭村を通った事から宇良関を贔屓にしようかなと思う。
役相撲に叶う~ 宇良~
小結大の里関に関脇阿炎関
三敗で優勝争い単独で先頭の大の里関が優勝を決めるのか、阿炎関が勝って他の四敗勢を含めて優勝決定戦となるのか。
押し出しで大の里の勝ち
親父さんもおめでとう。
初優勝 大の里関、おめでとう
また国技館に行ってお相撲が見たい。やきとりで一杯やりたい。
▶ 衛星放送は映らないが動画は見られる
▶ 旅の動画を見る ※参照 https://www.youtube.com/@tabisuru_porco
大阪国際空港(ITM RJOO)
伊丹を使ったのは平成7年が最後か。震災で新幹線が不通だったので、大阪国際空港(ITM RJOO)から松山空港(MYJ RJOM)へ行き、三津浜港から柳井港までフェリーを使い、大阪府から山口県まで帰った。自分がこれまで乗った航空路線では一番短い。搭乗時にタラップを登る前にCAさんが飴ちゃんを配っていた。飛んでいる間はうん十分だったろう。さて大浴場でさっぱりして夕食に出掛ける。航空自衛隊熊谷基地があり門前を通る。滑走路はなく教育のための基地なのだそう。さらに進むと飲食店の集まる場所があってその一軒に入る。
生ビール(中)(638円)
麦酒を一盞。
ロースかつ定食(中)(1,540円)
いただきます♪
ごはんは白飯と十穀米から、汁物は豚汁、味噌汁から選べる。豚汁を選択。とんかつ実に旨い。低価格のところとは肉のうまみが違う。もちろん麦酒によく合う。お新香、ごはん、キャベツ、汁物はおかわり自由。ご飯をおかわりした。ごちそうさまでした。
かつ敏 かごはら店 (埼玉県熊谷市拾六間)
基地の前のファミリーマートで買い物して帰る。駐車している車が八戸ナンバー、北九州ナンバーなのは関係あるのかな。国道10号で杵築基地の側を通ったのを思い出す。
ホテルに戻りデザートを食べる
ぎっしり満足!チョコミント(214円)と ホテル提供のコーヒー
これまで令和6年5月26日撮影
ホテルによっては無料のコーヒーが美味しくない事もあるが、ここのはUCCで美味しい。テレビ画面で動画を楽しんでから就寝した。
モーニングビュッフェ これより令和6年5月27日撮影
令和6年5月27日月曜日。埼玉県熊谷市のホテルで起床する。朝風呂に入ってきてから朝食会場へ。ハナホテルさんの朝ご飯は美味しい。
食後にヨーグルトと コーヒー
曹さんのお天気を見て…
お天気とは関係ないが、ロケットを中文で「火箭」と書かれると古代の武器を連想する。
台風艾莎尼が日本方面へ…
台風艾莎尼は台風第1号なのだそう。5月下旬でようやく第1号なのかと思う。名称の「イーウィニャ 艾莎尼 Ewiniar」はミクロネシア連邦の命名で嵐の神だそう。日本命名だと台風コイヌとかあった。星座の名前(こいぬ座)から採っているのだが、昨年発生した台風コイヌは可愛らしい名前とは違い非常に強い台風だったそう。
快適なホテルをチェックアウトする
今回はバス・トイレなしで喫煙の部屋に泊ったが、利尿作用のある麦酒やコーヒーを飲むので部屋にトイレはあった方がいいし、臭いが気になるので禁煙の部屋がいい。もちろんこのホテルにはバス・トイレのある部屋もあるし、禁煙の部屋もある。喫煙のバス・トイレなしが空室の中で最安だったので利用したまでである。
ホテルの先には熊谷基地の緑が見える
近くには太平洋セメントの工場もある。さて、朝食を食べていた時には雨が降っていたが今は止んでいる。そして涼しい。駅まで2km弱歩くので雨が止んで助かった。
無事に駅まで帰ってきた
村社 諏訪大神社 (埼玉県熊谷市籠原南)
駅の側に鎮座する。むろん駅の方が後から出来ている。
駅頭の様子
高崎方を望む
自由通路
改札口
出札口、みどりの窓口は昨年2月15日をもって閉鎖されたそう。
JR東日本 高崎線 籠原駅《北口》 (埼玉県熊谷市新堀)
表口となる北口を見てみる。
駅頭の様子
この先を国道17号中山道、埼玉県道264号原郷熊谷線(旧中山道)が通る。
JR東日本 高崎線 普通 1863E列車 [E231系K-04編成] (籠原)
Suicaで入場。高崎発東京経由小田原行普通1863E列車(10両編成)に乗車する。
高崎線で籠原を出発
長閑な車窓 (熊谷貨物ターミナル-籠原)
熊谷貨物ターミナル付近
上越新幹線と秩父本線が近づく
秩父鉄本線上熊谷駅付近である。
JR東日本 高崎線 普通 1863E列車 [E231系K-04編成] (熊谷)
熊谷に到着。下車する。
高崎線で熊谷に到着
高崎線 普通 1863E 籠原(10:28)→熊谷(10:34) クハE231-8504 IC運賃199円
改札口
Suicaで出場する。
出札口(みどりの窓口)
さすがに熊谷のみどりの窓口は健在だった。 (つづく)