先の通販専用のベストアルバムに続く、NSP40周年企画CD「70年代をもう一度」です。
こちらは店頭でも並んでいるので、大阪に出たついでにでもと考えていたら、体調不良などで
大阪行きが延び延びになり、さらにこの前、通販での買い物の際にも注文するのを忘れ、
うっかり買い漏れるところでした。結局またネット通販生活。
ライブ音源を寄せ集めて架空のコンサートに再現したもの。もしかしたらすでに手元にある
音源が多いかもしれないけど、NSPの場合、完全な新譜の発売はもうないでしょうから、
こういった企画アルバムでも発売されるのがうれしいんですね。
ところで、先に購入した中村貴之さんのライブアルバム、二枚組の一枚目を昨夜聞いてみたのですが、
これが予想以上にとてもいいんです。NSPのコンサートではリーダーの天野さんがほとんどの
MCを担当、リードボーカルを務めるのもやはり七割方天野さん(残り三割を平賀さんと分け合っている)
なので、中村さん一人でワンマンコンサートをこなすのは正直きついんじゃないかと思っていたんです。
でもまったく心配御無用、よくしゃべり、よく歌われています! NSPのタガが外れたことでかえってのびのび、
本来持っている力をフルに発揮している感じなんです。天野さんがボーカルをとっていた曲を
中村さんがカバーしているバージョンも新味があってとてもいい感じです。このあたりはコーラス、ギター、
そしておそらくはアレンジなども担当しているバックミュージシャン・円山天使さんのセンスのよさが
大きく貢献しているのではないでしょうか。
*朝方雷雨の和歌山市。その後は大雨警報が出たほどには極端に雨脚が強まることはなかったけど、
断続的に雨が降り続きました。再び発生した遠い台風の影響で、今週は愚図つく天気が続くようです。
紫の花の咲く木で小ぶりながらハラビロカマキリの成虫を見かけました。雨で写真は無理でしたが。
*録画しておいた「プロフェッショナル」のスペシャル版を見た直後だったので、宮崎駿さんの引退報道には
驚きました。しかしこれだけの多彩な作品群を残されたのですから、年齢等を考えると第一線から退き、
のんびりさせてあげてもいいのかもしれません。私が氏の作品を映画館で見たのは、「パンダ・コパンダ」
とその続編「雨降りサーカス」だけだったような… というか、アニメって映画館じゃああまり見ていない。
てか、アニメ以外の映画も… 「風立ちぬ」もテレビ放映されるのを首を長くして楽しみに待つとするか。
せっかく氏自身の長編の原作(マンガ)があるのですから、「風の谷のナウシカ」の続編映画化か
テレビアニメ化をしてくれへんかなあ。