【足羽川桜並木~福井市にて/2019.04.09 撮影】
福井市内を流れる足羽川(あすわがわ)沿いに延々続く桜並木
市街地ということもあり、混雑、渋滞を恐れいつも短い滞在時間で立ち去ってしまうので
いつかもう少しゆっくりして、ライトアップされた並木を見てみたいものだ
【眞原の桜並木と甲斐駒ヶ岳~山梨県北杜市にて/2019.04.13 撮影】
よく晴れ渡り冷え込んだ早朝、昨日は雲に隠れていた甲斐駒ヶ岳が美しくそびえていた
見頃を向かえていた眞原(さねはら)の桜並木とのコラボレーションは見事で
何もわからない初めてのロケーションにしては
ドンピシャのタイミングだったようだ
このところ平年よりも高い気温が続いたためか、畝に直植えしているチンゲンサイがグッと大きく
生育し、本日その約半分ほどを収穫しました。いっぺんにたくさんあっても食べきれませんしね。
ただ、次週になると大きくなりすぎないかがちょっと心配。
さらにカゴで育てているフダンソウ(うまい菜)とコマツナ(小松菜)を間引いて最終形態に
しました。
フダンソウは二つのカゴとも6本ずつ苗を残しました。このあとの天候や気温にもよりますが、
収穫までまだ二週間以上はかかりそうです。
こちらは最終形態にしたコマツナ。
咲き始めたツバキ。メジロが蜜を吸いにやってきてました。
季節外れに咲いた黄色い花。
根付いて花が咲き始めたフキノトウ。