旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

20240504 北海道晩春編㉒ 望岳台散策⑦ 美瑛町~東川町

2024-05-04 05:04:01 | 旅鴉の唄



5月4日(土) 晴れのち時々曇り

スッキリ晴れ渡り、放射冷却で冷え込んだ早朝、懲りずにまた現場へ向かう。
そろそろナキちゃんのスイッチが切り替わっても良さそうなものだ。

しばらくして東京のTさんがやってきた、あれ?置戸神社へ行くんじゃあ
なかったっけ? 遠いのでやめたのだそうな。

ナキちゃん、雪渓尻のいい場所へ出てくれても一瞬で引っ込んでしまい、結局
一枚も写せず。本日もまったく収穫ないまま、スゴスゴと引き上げた。

GW期間中、できるだけ空いている間にと一番乗りで温泉に駆け込むも、それでも
子供連れなどですでにけっこうにぎわっている。恐るべし、地元民たちよ。


    

笹一で「ザンギ定食・1000円」。野菜などの添え物が、それなりの量ついている
のがうれしい。


         

明日から土井商店は四連休。今のうちに自分用のお土産を買っておく。
この前購入した上喜元はCPとても高く、リピートしたかったが、
すっかり売り切れてしまっていた。久保田・千寿、今時は2900円
以上するんだなあ。

で、〆張鶴の廉価版「月/本醸造・2300円」にしておいた。
夏場はあまりたくさんは買い込めない。
    


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年拾遺集~北海道春編③ | トップ | 2023年拾遺集~北海道春編④ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅鴉の唄」カテゴリの最新記事