旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

フダンソウとりおさめ

2024-06-19 17:17:50 | 案山子と人と烏



昨日の和歌山市、風雨強まる時間帯がありましたが、停滞せず足早に雨雲が通り過ぎた
のが幸いし、大きな被害はなかったようです。このところ、「降れば大雨」みたいな
降り方なので物騒ですよねえ。線状降水帯とか竜巻注意情報とか、お近づきになりたく
ありません。

本日は一転安定した晴天で、強い日差しが降り注ぎました。フダンソウ(うまい菜)の
収穫です。まだまだ生育旺盛ながら、軸が硬くなってきたし、そろそろとりおさめに
してもいい頃合いでしょう。今期は、ナメクジ、アブラムシなどの病害虫の影響が
なかったので、いまだ株自体は元気なんですがね。


    

ボウル2杯分の収穫量の半分ほどを湯がいてお浸しにしました。これで2回分食べられ
ますから、計4回いただけます。夕食は、「クリームシチュー(昨日の残り)」
「豚バラ肉と野菜の炒め物」それにフダンソウのお浸しがメニューになります。3品も
食卓にのぼる機会はめったにない我が家なので、大御馳走(おおごっそう)ですね。


    

一昨日、込み合った箇所を間引いて、均等に植え直したミニひまわりの苗のこちらは
夏物語。間引くと言っても、メインの株(の根)を傷つけないよう株元から引っ張り抜いた
だけなので根が切れてしまいあまりついておらず、うまく根付くかどうかは微妙です。


    

こちらはビッグスマイル。夏物語に比べ背丈が大きくなるのか、苗が早や立派です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅にしあれば(2024.06-1)~... | トップ | ブルーレイレコーダー緊急買... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

案山子と人と烏」カテゴリの最新記事