旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

20231031 北海道晩秋編⑲ 望岳台でナキウサギ観察パート10 美瑛町

2023-10-31 10:31:01 | 旅鴉の唄



10月31日(火) 晴れのち曇り

本日も朝はいい天気、大雪山上空がうすいピンク色に染まった。

例のごとく、クロちゃんの現場へ。この日は最終的に計五名と、このところでは
異例にギャラリーが多く、そのせいだけではなかろうが、クロちゃんチラッとしか
姿を見せず、私は早々に現場を離れ、向かったのは9月に北海洋さんに連れて行って
もらった場所だ。

秋、ある個体が出ずっぱりのようなサービスをしてくれたので、いいイメージを
もって晩秋に初めて訪れてみたが、ここも基本シーンと静まり返り、時折チラッと
現れる姿や鳴き声から、秋に出会った個体の生存確認をするのがやっとこさであった。

ところが、先客(留萌市の方)がいて、今日彼は真っ白なオコジョを撮影していた。
写真を見せていただくと、とてもきれいで、先日の積雪で、冬毛への衣替えの
スイッチが入ったみたいだ。タイミングやなあ、一度白いオコジョを見てみたかった。


    

ナキちゃんの出が悪いのはこのせいなの? でっかい熊の糞が落ちていた。


    

彼によると、昨日の時点ですでにあって、突いてみたら木の実などが出てきたそうだ。
何を食べたらこんな白い色になるのか?

ここ数日以内の新しそうな糞なので、一人きりだったら、かなりビビっていたと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20231030 北海道晩秋編⑱ 望... | トップ | 旅にしあれば(2023.10-2)~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅鴉の唄」カテゴリの最新記事