ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
慶喜
心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」
日本人今年2人目ノーベル賞受賞
2015年10月07日
|
知識取得
梶田隆章さん『ニュートリノに質量があることを突き止めました』
教授は、物質の根源や自然界を支配する法則に興味を抱き物理を学びました
東大大学院に入り、ニュートリノ施設「カミオカンデ」の計画を知りました
東京大宇宙線研究所教授梶田隆章さん、ノーベル物理学賞の受賞
ノーベル物理学賞(ネットより引用)
ニュートリノとは?
物質を構成する最小の粒子を素粒子です
素粒子は、陽子や中性子を構成するクォーク、電子の仲間であるレプトンに分類されます
各々6種類あり、レプトンの中で3種類は電荷がなく、これをニュートリノと言います
宇宙で光の次に多く飛び交います
太陽など星で起こる核融合反応、超新星爆発、 原子炉や地球の内部から発生しています
どんな物質も透過する性質を持ち、今この瞬間にも私たちの体の内部にも降り注いでいます
ニュートリノ天文学とは
太陽や超新星爆発で生成されるニュートリノを観測し、天文現象の解明に役立てる
日本の観測装置としては、カミオカンデ、スーパーカミオカンデ、カムランドがあります
東京大学名誉教授小柴昌俊さんも、この研究でノーベル物理学賞を受賞しました
ニュートリノ天文学の歴史
宇宙から飛来するニュートリノを検出する試みは1960年代から行われています
小柴さんらのグループは、太陽からくるニュートリノを検出しました
超新星爆発の理論モデルの正しさが検証された(16万年前爆発したニュートリノを検出)
コメント
「金融行政の基本方針」が証券業界に衝撃!!!
2015年10月07日
|
投資情報
金融庁が決定した「手数料の透明化」の衝撃
金融庁は、投信の回転売買による手数料の荒稼ぎを厳しくチェックしている
仕組債に関して「手数料の透明化」が打ち出された
狙われたのは「準大手三社」発行の仕組債です
現代ビジネス より
仕組債(ネットより引用)
狙われた「準大手三社」
デリバティブを活用したオーダーメイド型の仕組債です
大和証券、東海東京証券、岡三証券がこの商品の御三家です
販売手数料は設定されず、仕切り価格という形態で価格を設定し販売している
仕切り価格と組成コストの間の値ザヤが、実質的な手数料です
「実質的な手数料率は法外に高い」
御三家3社(年間6~9%手数料を抜く)
仕組債は、一般にハイリスク・ハイリターン商品です
相場変動次第で投資元本がゼロになるような商品です
大きな社会問題になった過去もあります
これまで実質的な手数料の存在はあまり話題にはなってこなかった
法外な手数利率の横行
投信の回転売買の自粛による手数利用収入の落ち込みを仕組債販売で強化
「投信販売の適正化」が、仕組債販売の拡大につながった面もあります
「御三家」は、仕組債販売を大きな収益源としている
仕組債という名称ながら、価格変動は株式相場の動きに準じている
8月以降「購入した仕組債相当に損失を発生させているような個人投資家もいる」
「御三家」証券会社などは、販売姿勢の是正していくことが求められる
イエレン議長に電話をかけて話ができる、日本で唯ひとりの日本人が森長官
長官に睨まれたらその怖さ、どこまで自覚しているのか仕組債御三家
コメント
『ルネッサンス』のグローバルへの道
2015年10月07日
|
投資情報
トヨタ頼みの「ルネッサンス」
国内最大のロジック半導体専業メーカー、自動車向け半導体に生き残りを賭ける
M&Aで巨大化した欧米勢が、「ルネッサンス」会社に立ちぱだかる
欧米勢とのグローバル競争に勝たなければ、「ルネッサンス」会社生き残れない
FACTA10月号記事参考&勉強(興味有る方は購入をお勧めします)
遠藤ルネッサンス(ネットより引用)
遠藤ルネッサンス
「外資に飽きていた」という遠藤氏が、ルネッサンス社長を快諾した
円安で日本車の競争力が増し、又自動車への半導体の搭載量は増え続けています
「ルネッサンス」は、遠藤氏へのトップ交代のタイミングにも恵まれた
米フリースケールM&A発表
M&Aでフリースケールは、ルネサスを抜いて世界一の車載半導体会社になる
フリースケールは日本の自動車大手やデンソーなどとも取引がある
遠藤ルネッサンス、グローバル企業への道
自動車メーカーは、消費地での生産が主力
ルネサスは、世界のトップシェアだが自動車大手にとっては下請的存在
それゆえ業界の慣習である「年間5%の定期値引き」も受け入れるほかない
欧米のライバルはルネッサンス「あんな安値で販売したら利益が出ない」
企業形態は、グローバル企業とほど遠い、内弁慶の会社です
現状では、国内自動車大手を頼りにするほかない
コメント
10月7日練習
2015年10月07日
|
英語練習
今日の5センテンス(ラジオ3プログラムより)
(エンジョイイングリュシュ、入門ビジネス、実践ビジネス、ラジオ英会話、英会話タイムトライアル、ニュース英語)
on the truck.involve in.
go-getter.Good for you.knowing you
Keep one's head above the water.
appliance store.giveaway.a savings of---.looking no further.
shopping spree.I can see that.
英語ニュース、福山雅治結婚
5分間英語、『落語』犬が人間になる話
感銘受けた格言
『
Better Late then never.
』
(Henry)
白山比め神社(平成27年10月)言葉より引用
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『一途に 一心に 愚直に』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
『効率的ポートフォリオ』『CAPM』『インデックスファンド』
『国際勝共連合』『梨花女子大事件』『コリアゲート事件』
『後悔の回避』『初期値効果』
My English practical training21FEB
『モダンポートフォリオ理論』『インデックスファンドに投資』『分散=リスク=波』
>> もっと見る
カテゴリー
官僚
(191)
テレビ
(43)
犯罪
(118)
企業
(267)
有名人
(127)
政治
(446)
災害
(31)
ネット
(72)
皇室
(168)
日本の脅威
(60)
中国との問題
(50)
メディアへの疑問
(84)
お金
(201)
宇宙&地球
(10)
米国の問題
(14)
政治家
(143)
韓国・中国
(237)
大学
(17)
朝日新聞
(40)
反日(朝日新聞他Medea)
(39)
選挙
(10)
雑誌・書籍
(28)
北朝鮮
(28)
日本の防衛
(50)
健康
(90)
秘密結社
(38)
創価学会
(55)
気学
(19)
左翼右翼
(29)
皇室
(64)
観光
(442)
遊び
(48)
医療
(697)
学び
(148)
生活
(511)
懇談会
(15)
観劇他
(114)
食品
(19)
自分勉強
(58)
知識取得
(682)
英語練習
(2207)
散歩
(312)
国際情勢
(704)
戦略商品
(118)
株
(332)
歴史
(945)
日本国内問題
(503)
投資情報
(184)
歴史上の人物
(397)
宗教
(1231)
新聞記事
(276)
スポーツ
(58)
天皇論
(70)
人生訓
(169)
アフリカ大陸
(26)
援助交際
(3)
オリンピック
(6)
日本の国力
(4)
日本
(15)
五輪
(9)
IT
(39)
科学
(42)
フェイクニュース
(7)
社会
(288)
中国
(2)
安倍晋三
(50)
日本人
(21)
市場経済の限界
(1)
道徳
(1)
戦争
(1)
地政学
(58)
株
(98)
生物
(41)
年金
(3)
認知症
(25)
生命科学
(329)
Weblog
(215)
コロナ
(161)
ドラマ
(2)
憲法改正
(3)
介護
(15)
#鎮魂・お悔み
(0)
鎮魂・お悔み
(2)
司法
(27)
日本の聖域
(73)
NHK
(26)
時間を忘れるほど面白い雑学の本
(5)
司法
(16)
糖質オフ
(12)
聖地
(48)
芸術
(4)
米国
(3)
公務員
(13)
経済
(47)
中田敦彦
(4)
道徳
(24)
哲学
(79)
文学
(10)
首相
(30)
憲法
(31)
最新コメント
慶喜/
『小学生も読む橘玲氏の本』
タック(takx007)/
『小学生も読む橘玲氏の本』
慶喜/
『市場がお金を作り出す』『市場取引』
osa-michi2016/
『市場がお金を作り出す』『市場取引』
慶喜/
『坊主丸儲け』『地方老住職の年収』
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo