慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

北朝鮮「最終兵器」水爆開発成功?

2015年12月15日 | 国際情勢
金正恩氏は「最終兵器」を手に入れたのか?

北朝鮮は「水素爆弾を有する強大な核保有国になった」と報道
水爆は、広島型原爆の約3千倍に達する、人類を滅亡に追い込む「最終兵器」です
Yahoo!ニュース(デイリーNKジャパン編集長)記事参考&引用








水爆(ネットより引用)

北朝鮮が水爆製造に必要な核融合技術の獲得?
北朝鮮労働新聞は「朝鮮の科学者が核融合反応を成功させた」と報道
北朝鮮の核実験は、06年、09年、13年の計3回とされてきた
北朝鮮は、時間経てば、核兵器、弾道ミサイルを完成するだろう
世界は、金正恩氏に「最終兵器」を与える愚を犯してはならない

日本と北朝鮮の関係?
自衛隊が、北朝鮮に対する先制攻撃を迫られる場面があり得る
北朝鮮からの「核報復」のリスクもがぜん高まる

原爆は強力な兵器
核分裂反応の連鎖反応の進行時間と、温度上昇による飛散までの時間が原爆の弱点です
原爆では、広島級原爆の10倍程度の爆発エネルギーをもつ原爆しか作ることが出来ない

水素爆弾 (hydrogen bomb)
熱核反応は、それを起こす物質を追加すれば、いくらでもエネルギーを増加出来る
特に二重水素・三重水素の熱核反応を利用すると、爆発エネルギーを持たせた核兵器が開発できる
原爆を着火剤として液化した、重水素を熱核反応させるのが水素爆弾 です
水素爆弾という場合、重水素化リチウムを利用した汚い水爆を指す
核出力は原爆をはるかに上回り、中性子爆弾や3F爆弾も水爆の一形態です
水素爆弾を現在持つのは、米国、ロシア、イギリス、フランス、中国です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再生医療実用化への道

2015年12月15日 | 医療
再生医療 実用化へ企業参入急ピッチ

「ポートアイランド」には、再生医療を中心に最先端の医療拠点が並ぶ
再生医療の世界市場は12年1千億円(20年1兆円、30年に12兆円)と急成長する見込み
最先端の研究開発を、医療品として実用化するには、企業の力が欠かせない
医療の革新に向けた日本の総合力が試される
ヤフーニュース記事参考&引用














再生医療(ネットより引用)

大日本住友製薬(再生・細胞医薬事部)
世界に先駆け、日本でiPS細胞を使った治療を目指す
平成25年に理研認定のベンチャー企業「ヘリオス」と提携しiPS細胞を使った治療法に参入
京大で作成したiPS細胞の網膜細胞を、液体の注射薬として製品化する計画です
大日本住友製薬は、32年にも国から注射薬の承認を得る方針です

武田薬品工業
京大iPS細胞研究所(CiRA)と提携
iPS細胞を使った創薬・治療の大規模な共同研究に乗り出した
200億円の研究資金を投じ、設備や技術も提供する

他の企業
タカラバイオは、研究機関や製薬会社向けに、iPS細胞の大量培養の技術開発を急ぐ
ロート製薬は、体性幹細胞の中でも、脂肪幹細胞に着目して医薬品開発を進めている

Muse細胞(東北大の研究チームが発見)とは
ミューズ細胞は、点滴などで静脈に投与すると患部を察知し、自発的に集積して分化する
投与するだけで、心筋梗塞で傷ついた心筋や血管を再生できる
iPS細胞に比べ、作製や投与にかかる費用の抑制が期待できます
骨髄に微量に存在するミューズ細胞は、異常に増殖して腫瘍になる懸念もある

生命科学インスティテュート(多能性幹細胞で、再生医療に挑む)
「Muse(ミューズ)細胞」の独占的使用権を持つベンチャー企業「クリオ」を買収
今後10年で、約100億円に上る研究開発資金を支援し、実用化を後押しする
32年度にも製品として販売し、37年度には売上高100億円を目指す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする