慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

米国に奪われた日本の空の実態

2017年02月13日 | 日本国内問題
「独立国」の現実(横田空域が日本の主権&東京五輪を阻む)

五輪目指す新ルート計画は危険だらけだ
日本独立国となって65年、横田空域3管制権は米軍が握り続けている
 ☆不均衡な日米関係は、日本がいまだに米国の“属国”であることの証明です
増便で計画している、新ルートでは、人口密集地を低空飛行で飛ぶことを想定している
国交省は、海側から離着陸する別ルートを計画し、その実現のために横田空域の返還交渉をすることだ
航空事故が起きるリスクが最も高い『(魔の11分(離陸後3分、着陸前8分)』に墜落なの集中している
 ☆新ルートはこの魔の11分の間都心の上空を飛ぶ
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『THEMIS』2月号




横田基地(ネットより画像引用)

1都8県の空域は米軍の管制権
沖縄だけでなく、本土でも国家主権にかかわる大きな問題が残されている
大手マスコミも政治家もタブー視して触れようとしない「横田空域」問題です
横田空域は、日米地位協定に基づき米空軍の管制下に置かれている
民間航空機は許可を取れば、米空軍航空管制官の指示のもと横田空域を通過することはできる
 ☆一便ごとに申請する必要があり、定期便ルートにすることは事実上不可能です

軍事アナリストの西村氏コメント、
横田空域は、羽田空域のすぐ西側にあるので影響が大きい
羽田空港から山陰や九州方面への国内線、ソウルや北京方面への国際線
 ☆わざわざ東京湾を南下して房総沖へ旋回し、徐々に高度を上げてから空域の上を飛び越える
 ☆横田空域が返還されれば、時間が約10分短縮され、燃料費も年間で数百億円のコストダウン
横田空域は、成田や羽田のハブ空港化が進まない一因ともさている

スノーデン氏が横田で諜報活動
元石原都知事は、横田基地の「軍民共用」を知事選の公約に掲げたが実現には至らなかった
首都圏の空は米国の“占領”が続いている
米軍人は、日米地位協定の規定によってパスポートは免除されている
米国から軍人以外の政府高官なども、パスポートを持たずに航空機で横田基地に入って来る
横田基地には、米国の情報機関(世界の監視システム)の通信施設もある
 ☆元NSA職員のエドヮード・スノーデンが、自らの経験を暴露して明らかになった
彼は、中国からのサイバー防諜を担当したというが、日本もNSAも監視対象である。

危険な「都心低空飛行ルート」
国土交通省は、20年に向け、羽田空港を発着する国際線を増便するため、新飛行ルートを計画している
羽田の年間発着枠を現在の約45万回から約50万回に増やし国際線に割り当てる方針
新ルートは、横田空域があるため都心を低空飛行する
 ☆新飛行ルートでは、東京23区を縦断して降下してくる(約千M~約300M)
 ☆新飛行ルートでは、1時間あたり最大で44機も飛来する
横田空域をかすめるように飛ぶので、今後、両国間で空域の一部返還に向けて詰めの協議を進めるという




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏教(釈尊の像作成)

2017年02月13日 | 宗教
釈尊入滅から約500年後、仏像彫刻がつくられた

つくり始められた仏像は、瞑想の修行方法などに大きな影響を与えた
現在、仏像は仏教を象徴するアイテムの一つです
 ☆当初は、肉体を抜け出して涅槃寂静に入った釈尊の姿は目にみえず、描けるものではないとされた
 ☆仏塔などには菩提樹や法輪がその象徴として描かれるのみであった
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『仏教(成美堂出版)』
 ☆本には、綺麗な絵画が記載されています




仏像(仏教(成美堂出版)記事引用)

仏像がつくらたきっかけ
紀元前4世紀に行われたアレクサンドロス大王の東方遠征です
アレクサンドロス大王の支配地域は、ガンダーラ地方にまで達した
その後、同地はマウリヤ朝の支配下に入る
第3代アショーカ王時代には、多くの仏塔が建立された
東方遠征で訪れた多くのギリシア人がそのまま留まったままだった

仏像がつくられた
マウリヤ朝の退潮後、ギリシア人の王朝も築かれる
ガンダーラは、ヘレニズム文化と仏教が交わる交点となった
ガンダーラにいたギリシア人の末裔たちは、ブッダの像をつくり始めた
インド中部のマトウラーでも、仏像がつくり始められ、こちらは純インド的な表現だ
その後、両方の様式は次第に融合する
仏像の誕生は、ブッダの姿を思い描く瞑想の修行や礼拝儀礼に大きな影響を与えた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の眠れる資産の活用

2017年02月13日 | 投資情報
日本のGDPに占める政府資産の割合は世界第2位

日本では「失われた10年」から10年以上が経過した
 ☆国の借金と財政赤字の規模は膨れ上がったままで、低成長に苦しんでいる
政府は大きな債務を抱え、人口問題が財政的な制約に追い打ちをかけている
過去に、世界貿易発展の牽引役を務めてきた新興国、今その役割は期待できない
日本経済はインフラなどへの投資に本気で取り組むべきだ
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、 東洋経済オンライン


日本の資産( 東洋経済オンライン記事引用)

日本はGDP比で世界有数の資産をもっている
石油など資源も少ない日本だが、多くの知られざる公的資産を持っているという
GDPの倍以上もある公的債務も上回る規模
専門家によれば、眠っている公的資産をうまく活用するのが急務である
債務削減と経済成長の両方が同時に実現できる

『政府の隠れ資産』
大半の国の政府は驚くほどたくさんの資産を所有している
資産を構成するのは国営産業の遺産(空港、港、発電所、公共交通システム)などが含まれる
大きな価値のある資産は見えないところに隠されているケースが多い
政府、自治体は、大きな不動産ポートフォリオを所有している
公的資産がその国のGDPで占める割合を分析すると、日本は世界第2位に位置している。
額は、問題視されている公的債務を上回り、GDPの2倍以上となっている

公的資産を活用して、経済成長を押し上げる方法を提言
公的資産がどこにどれだけ存在しており、どれだけの価値があるのか正確に評価して公表することだ
各国の政府バランスシートでは、国・地域ごとのバラツキは大きく、国の資産はレベルの異なる場所に隠されている
 ☆既得権益者が国民の目の届かない場所にしまいこんでいる
公共の資産がビジネスに長けた専門家の手に委ねられれば、大きな歳入を確保するための新たな道が開かれる
 ☆政府は、日本郵政公社はIPOを大々的行ったが、民営化だけに頼る必要はない
公共の商業資産を賢明に運用するだけでも、世界では年間約3兆ドルの収益が生み出されると試算
資産の運用を、ナショナル・ウェルス・ファンド(NWF)に任せればよい
NWFは、今日の政治家の利益を確保するための組織ではなく、納税者である国民に対して説明責任を持つ

シンガポールやスウェーデンの成功例に学べ
具体的には、非効率的な商業資産の合理化を進め、基本的なインフラを改善しながら、売却するまでに土地の価値を高める
納税者である国民の資産を適切に管理して、価値の最大化を図ることに専念すればよい。
政府が長期にわたって所有し続ける資産でも、正しく運用すれば納税者にとって手堅い収入源になる
実際には、シンガポール、スウェーデンで大きな成功を収めている
香港やヨーロッパの都市、ロンドンやコペンハーゲンやハンブルクでも成果を上げている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする