慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

偽ニュース発信?「スウェーデンでテロ」(大統領?メディア?)

2017年02月25日 | 新聞記事
事実を伝えないマスコミ? 上から目線でのメデア情報操作?

毎日新聞(トランプ氏偽ニュース発信? 「スウェーデンでテロ」)
 ☆トランプ氏の演説原稿は、テロについて一切記載されていない
 ☆スウェーデンは、トランプ氏の移民受け入れ政策を批判している
読売新聞(6人の入園枠に120人が殺到するケースもある)
 ☆特殊な保育園(英語を教える等)のケースを伝えているのか、具体的明示なし
 ☆翌日この記事が削除されていた
メディアの情報操作(裏調査せず疑問符を付けて記事にする)(他社の記事引用し記載する)
 ☆誤報(誤った情報や報告、および報道)
 ☆虚報(内容が事実でないしらせ・報道)
 ☆無報(都合の悪い情報は報道しない)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、虎ノ門ニュース








スウェーデンでのテロ(ネットより画像引用)

毎日新聞(トランプ氏偽ニュース発信? 「スウェーデンでテロ」)
大統領が、フロリダ州で演説し、スウェーデンで17日夜にテロが起こったかのように話した?
テロの恐怖を訴えたが、実際にはテロは起きてない
 ☆スウェーデン外務省が、ホワイトハウスに説明を求める事態に発展した
大統領、低迷する支持率を回復するため、自ら「フェイクニュース」を発信した可能性がある
逆に、大統領メディアが「フェイク(偽)ニュース」を流していると批判する
トランプ氏の演説原稿には、テロについて一切記載されていなかった

毎日新聞(一連の騒動は、多くのメディアが報じたとも)
米CNN(日本語ネット版)は「トランプ氏発言が波紋呼ぶ」と伝えた
ニューヨーク・タイムズも「スウェーデンの反応は、困惑、怒り、嘲り」などと紹介している。
著名夕刊紙「エクスプレッセン」(ネット版)
 ☆動画付きで同発言やスウェーデンの在米大使館の対応ぶりなどを報じている
仏ル・モンド(ネット版)は「トランプがスウェーデンのテロ行為を発明するとき」と見出しをつけた

読売新聞(6人の入園枠に120人が殺到するケースもある)
子育て、介護の現場から悲痛な声が上がっている
認可保育所に子どもを預けるための「保活」が熾烈(しれつ)を極める
介護のために仕事を辞める「介護離職」で、心身ともに追いつめられた人も
一日後、記事がありません、すでに削除された可能性があります? と記載されている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育国債と改憲論議

2017年02月25日 | 日本国内問題
財務省、教育国債を警戒 

与野党が創設案 麻生太郎氏「償還財源ない」
日本の歳出は医療や介護など社会保障費が多くの割合を占める
教育向け予算が少ないとの子育て世帯の根強い不満がある
維新や自民には憲法改正で、高等教育の無償化を盛り込むべきとの見解もある
 ☆改憲論議に左右される?
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『産経新聞』






教育国債(ネットより画像引用)

大学の授業料免除など教育無償化
「教育国債」を創設して財源を確保する検討を始め財務省が警戒を強めている
財務省は、国債を増発すれば、将来世代の負担が増えかねないとみている
教育無償化は安倍首相が意欲をみせている
憲法改正とからみ、政治的な駆け引きの材料になる懸念もある

各界の反応
日本維新の会の伊東氏教育無償化の財源捻出方法
 ☆行財政改革と教育国債を2本立
東大の小林教授
 ☆高等教育無償化「すべての人が高等教育に進むわけではなく、公平性の問題が残る」と述べた

教育国債
インフラなど公共事業に使い道を限定する建設国債のような仕組み
教育に限って国債を発行し、大学授業料などの財源を賄う方式
自民党は、教育無償化の財源を議論する特命チームを立ち上げた
過去、民進党も、同様「子ども国債」を訴えてきた経緯がある

国債発行を管理する政府は慎重
麻生財務相は「償還財源がないのに国債を発行することになる」と批判
高等教育向け支出は増えており、財務省幹部は「他の支出を削って賄うべきだ」とコメント


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信長(那古野城⇒清州城⇒小牧山城⇒岐阜城⇒安土城)

2017年02月25日 | 歴史上の人物
織田信長は居城に固執することなく城を移していった

上杉謙信は、越後春日山城を本城として持っていました
 ☆戦国武将は、領国内に居城を築き、城を移そうなどということは考えませんでした
信長は築いた小牧山城と岐阜城は、天下統一を目指す信長の秘策が有りました
小牧山城と岐阜城で、最新の発掘成果から信長の驚きの知恵を探る
知識・意欲の向上目指し、番組を参考・引用し自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、NHK番組『知恵泉』、歴史年代ゴロ合わせ暗記
 ☆番組の画面引用(集中して番組視るので内容良く理解できます








城(ネットより画像引用)

信長が居城を移していったのは何故か?
信長が城を次々に移していったのは、父親から学びました
信長は、父親から譲り受た那古城
清州城を奪取すると清州城を本城として尾張平定
今川義元を倒して、目標を美濃の斉藤氏に向けると小牧山に城を築き居城とました
 ☆美濃への攻撃の際、信長は秀吉に命じて墨俣城を築かせます
美濃を攻略した信長は、小牧山城を捨てて稲葉山城に移り住みます
 ☆稲葉山城は後に岐阜城と改名しました
信長は、父親同様、戦略目標に対して適している場所にどんどん居城を移しました

信長は居城を移す理由はなぜか?(兵農分離)
農閑期にしか出動できません(居城にこだわった戦国武将の多くは頭を悩ませています)
信長は小牧山城や岐阜城に移る場合
 ☆農耕者は置いてきて、戦闘要員や補給に必要な商人たちを連れて行きました
安土城を築いたときには、兵農分離は完全なもとのなりました
信長は、城を建設すると同時に大規模な区画整理を行い城下町も建設させました
 ☆その地を商業地として発展させます
信長は、那古野城・清州城、小牧山城、岐阜城、安土城と次々に居城をかえました

最後の安土城は、京都と岐阜の中間点に造られます
戦略的目的があっての築城です
日本の中心ですので東と西の流通拠点となります
標高150メートルの安土山に5層7階の天守閣を築城
民衆に、自らを神格化させることも考えました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする