慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「差別」「偏見」「迷宮」「IAT」

2024年01月14日 | 社会
🌸「差別と偏見」の迷宮1

『要旨』
 ☆現代社会では、「差別だ」との糾弾
 *他者から貼られるレツテルで、本人がそれを認めることはない
 *それにもかかわらず多くの黒人が貧困に喘ぎ現実
 *それは「自己責任」以外のなにものでもないとなる
 ☆米国で、被告が黒人の場合、白人の被告に比べ、有罪の割合が高い
 *「アメリカ社会には人種差別が埋め込まれている」
 ☆偏見を客観的に計測する方法はない
 *誰もが相手に「レイシスト」のレツテルを貼ろうと狂奔する
 ☆誰もが偏見をもっている
 *白人がいれば安全な場所、黒人ばかりだと危険のサイン
 ☆生き物にとって、生存は(生殖)もっとも重要なのだ
 *脳はごく自然に、「白人=安全」「黒人=危険」という連合を学習する
 ☆脳は、「リベラル」の原則に従って進化してきたわけではない
 *安全・生きるからの連合がつくられてしまえば、脳は自動的に反応する
 *「それは、偏見ではないのか」と批判されれば返す言葉はない







「差別」「偏見」「迷宮」「IAT」
(ネットより画像引用)

無意識の差別を計測する
 ☆差別や偏見の議論、「差別主義者」がどこにもいなら
 *リベラルな社会では、そのような者は社会的に抹殺されているはずだ
 ☆現代社会では、「差別だ」との糾弾
 *他者から貼られるレツテルで、本人がそれを認めることはない
 ☆アメリカの白人は、差別されている「被害者」だと主張する
 *「自分は差別されている」と信じている者
 ☆「お前は差別主義者だ」と批判するとき
 *両者のあいだでどのような対話が成り立たない
 ☆それにもかかわらず多くの黒人が貧困に喘ぎ
 *刑務所に収監されている現実があるとすれば
 *それは「自己責任」以外のなにものでもない
 ☆保守派の論理では、警官が黒人に職務質問するのは
 *差別・偏見ではなく、黒人の犯罪率が高いからだ
 ☆リベラルは、こうした論理を「差別的」だと拒否する

⛳アメリカの裁判記録
 ☆被告が黒人だつた場合、白人の被告に比べて、有罪になる割合が高い
 *アフリカ系顔立ちの容疑者は重い罰を下され
 *童顔の白人は無罪になる可能性が高い
 ☆「アメリカ社会には人種差別が埋め込まれている」という
 *批判的人種理論には説得力がある
 ☆保守的な白人層までをも
 *「白人至上主義者」として”悪魔化”した結果
 *トランプという異形の大統領を生み出した
 ☆東部や西海岸のリベラルな白人エリート
 *自分の内なる差別意識を隠蔽するために
 *目先だけで人種の平等を唱えている
 ☆偏見を客観的に計測する方法はない
 *誰もが相手に「レイシスト」のレツテルを貼ろうと狂奔する
 *そうしないと、自分がレツテルを貼られてしまうから
 ☆IAT(潜在連合テスト)
 *人種的な偏見を持っている被験者は
 *「黒人」と「銃」が連合しいる、「花」結びつけるのに時間がかかる
 *偏見がなければ、どちらも同じ速さでクリッできるはずだ
 *IATの結果から人種間の選り好みをかなり正確に予測できる
 ☆.リベラルな白人がIATを受けると
 *「白人至上主義者」と似たような結果になる
 *リベラルがIATを無視する理由だろう

誰もが偏見をもっている
 ☆ヨハネスブルグは世界で最も犯罪が多発する危険都市
 *ヨハネスブルグでは、高級ホテルやショツピングセンターが集まった
 *日本でいうなら六本木ヒルズのようなところ
 *ここは白人の比率が圧倒的に高く安全だ
 ☆どこが安全エリアが、誰でもすぐにわかる
 *狭い道路を挟んでこちら側は、ビジネスマンや白人たちが歩いている
 *道路の向こう側は全員が黒人で、白人の姿はない
 *2~3日過ごすと、つねに周囲に白人がいるかどうかを確認する
 *白人がいれば安全で、黒人ばかりだと危険のサインなのだ
 ☆無意識のバイアスを調べるIAT
 *脳はが人種やジェンダーなどに
 *どのようなステレオタイプを持っているかを調べる
 *ステレオタイプが出たのが人種IATで
 *黒人よりも白人を選好しているという結果が出た
 ☆生き物にとって、生存は(生殖)もっとも重要なのだ
 *脳はごく自然に、「白人=安全」「黒人=危険」という連合を学習する
 *IATはこうした連合、それがそのまま結果に表われるのだ.
 *「自分は人種主義者(レイシスト)ではない」といういい訳でない
 ☆人種IATでは、黒人でもかなりの確率で
 *「黒人=危険」のステレオタイプをもつことがわかっている
 ☆アメリカでも黒人の犯罪率は白人よりずらと高い
 *そのような社会で暮らしていると
 *無意識に「白人=安全」「黒人=危険」という連合がで る
 ☆反同性愛差別の女性活動家が
 *IATで同性愛者へのステレオタイプが出たのも同じだ
 ☆脳は、「リベラル」の原則に従って進化してきたわけではない
 *こうした連合がつくられてしまえば、脳は自動的に反応する
 *「それは、偏見ではないのか」と批判されれば返す言葉はない
 ☆「正義」の名の下に他人に石を投げるのであれば
 *まずは自分がIATを受けてみるべきだと思う
 ☆IATが明らかにしたのは、わたしたちは誰一人として
 *ステレオタイプ(偏見)から自由ではないということだ
 ☆クモ恐怖症などの神経症は脳の不都合な連合で
 *行動療法で消去できることがわかっている
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『バカと無知』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「米国株」「植田日銀総裁の舵取り」

2024年01月14日 | 
🌸米国株はピークか?&植田日銀は日本を救うか(1)

「要旨」
 ☆米国株、日本のバブル崩壊時に酷似する上げ相場の終焉迫る
 ☆世界的な株価高騰と、マイナス成長なのにドイツ株も最高値更新 
 ☆米国株、アップルなどわずか7名柄に資金が集中 
 ☆急増する米国の政府債務
 *ウクライナ戦争が終結による、米国経済の停滞
 ☆利上げできない日銀の苦悩と常に、わかりにくい日銀の発表
 *この決定を受け、10年物国債金利はすぐに上昇
 ☆市場に影響を与えた日銀決定と総裁の発言





「米国株」「植田日銀総裁」
『JBpress』『株式投資2024』記事より画像引用)

 🌸米国株はピークか?

世界的な株価高騰
 ☆昨年から続く世界的な株価高騰の理由がはっきりしない
 *欧米の中央銀行は何度も利上げを行い、総資産を圧縮してきた
 *中央銀行が利上げ、量的引き締め(QT)を行えば
 ☆株安になってしかるべきですが、そうはなっていない

マイナス成長なのにドイツ株も最高値更新 
 ☆FRBの利上げは全く効いていない
 ☆マイナス成長が続く中で最高値を更新するドイツ株の動きも理解不能
 ☆2024年はFRBやECBによる利下げが想定されている
 *昨年以上に株価が上がると見る向きが多いようです
 ☆しかし、現在の米国のダウ平均の上がり方
 *1989年末の日経平均の値動きとよく似ている
 *新年早々にも株価がピークをつけそうなイメージ

米国株、アップルなどわずか7名柄に資金が集中 
 ☆現在の米国株もアップルなどIT関連7銘柄に資金が集中
 *S&P500株価指数の時価総額のうち30%がこの7銘柄
 ☆1989年の日本株とある意味で同じような状況
 ☆米国株は34年前の日本株と同じ轍を踏む可能性があるのか
 *カギを握るのはウクライナ戦争と中東紛争の先行きだ
 *古来、戦争は最大のインフレ要因

米国の政府債務は急増している
 ☆コロナ禍の一服後もウクライナ援助で債務急増
 *軍需産業が、現在の株高を支えている可能性がある
 ☆パウエルFRB議長、異例の政府批判発言をした
 *「バイデン政権の支出は持続不可能」
 ☆パウエル議長は12月中旬の会合で、利下げ容認発言をした
 ☆ロシア・ウクライナ戦線は膠着状態だが、ウクライナの劣勢は否めない

パウエル議長が、利上げ容認発言した理由
 ☆FRBはウクライナ戦争の勃発直後から利上げを開始した
 *その戦争が終わると、インフレ圧力は弱まる
 *利上げスタンスを維持する必要はなくなります
 ☆パウエル議長が心変わりしたのは、ウクライナ戦局を巡る情報が入り
 *利上げを続ける前提条件がなくなったからかも

ウクライナ戦争が終結しても世界平和訪れず
 ☆戦争が終結した場合、今度は米国株が変調を来す可能性がある
 *政府債務増で拠出した対ウクライナ支援金が軍需関連等に還流し
 *金利が上昇しながらも株高が続く要因となっていたので
 ☆いまのマーケットコンセンサス
 *FRBが利下げに転じたら昨年以上の株高になるというもの
 ☆「利下げ=株高」になるとは限らない
 *タカ派だったパウエル議長の突然の変心
 *ウクライナ戦争の終結などの「景気悪材料」を知らされたのかも
 ☆ウクライナ戦争が終結したとしても、世界平和が訪れるわけではない
 *中東情勢がさらに悪化するリスクが高まっている
 ☆欧米主要国、はロシアなどは
 *中東での大戦争に備え、ウクライナでの休戦を急いでいるのかも

🌸植田日銀は日本を救うか(1)

日銀総裁が10年ぶりに交代
 ☆岸田文雄首相が自羽の矢を立てたのが
 *東京大学名誉教授で日銀審議委員の経験もある植田氏だった
 *市場関係者は財務省出身の黒田氏と異なり
 *経済学者の立場で、金融政策に息吹を吹き込むことを期待した
 ☆就任記者会見で
 *長短金利操作(イールド・カーブ・コントロール、YCC)を軸とした
 *大規模な経済緩和策について「現状では継続する」と語った
 *マイナス金利政策も「継続するのが適当」と述べた

植田総裁就任時、市場参加者は政策修正を予想していた
 ☆市場参加者の多くは、金融緩和策の修正に動くと考えていた
 ☆日銀が動くとの予想が絶えないのは
 *原油や食料などの一次産品の値上がりや
 *ロシアのウクライナ侵攻や米中対立などの地政学的要因で
 *日本経済も物価上昇に苦しめられ始めたからだ
 ☆日本よりも早くインフレが顕在化した米国
 *政策金利の引き上げを始め、上げ幅は5.25%にもなった
 *円安が進行すると輸入物価の上昇もインフレを加速させかねない

市場に影響を与えた日銀決定と総裁の発言
 ☆2016年、日銀の金融政策の枠組み
 *短期金利は、マイナス0,1%を適用
 *長期金利は10年物国債金利がゼロ%程度で推移するように
 *長期国債を必要な分だけ買い入れることになっている
 *その後10年物国債金利をプラスマイナス0.5%程度に拡大した
 ☆常に日銀の発表はわかりにくいが、10年物国債金利は上昇した
 *その後も、10年物国債、金利を上げている場面も多い
                    (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『JB press』『株式投資2024』記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イギリス」と「イスラエル」の関係

2024年01月14日 | 国際情勢
🌸世界の「イスラエル・ハマス戦争」を日本人は知らない(4)

『要旨』
 ☆イギリスがイスラエルを支援する3つの理由
 ①イギリスはイスラエルに対して軍需製品を輸出している
 ②イギリスの軍事以外でも、重要な貿易バートナー
 ③イギリスにとり、イスラエルは、中東における重要な資産
 ☆イスラエルの情報機関が危険を察知できなかった2の理由
 ①大きな失敗は想像力の不足で、突発的な攻撃を予期できなかった
 ②「構造上の問題」
 *国境のセンサー等、デジタル機器に過度な依存をしていた




「イギリス」と「イスラエル」の関係
 (ネットより画像引用)

イギリスがイスラエルを支援する真の理由
 ☆①イギリスがイスラエルを支援する理由
 *イギリスはイスラエルに対して軍需製品を輸出している
 *戦闘機等では、ロールスロイスなど、イギリスの会社が製造している
 *イギリスは核搭載可能な潜水艦の部品も輸出している
 ☆②イギリスの軍事以外でも、重要な貿易バートナー
 *EUを離脱したイギリス
 ☆③イギリスにとり、イスラエルは、中東における重要な「資産」
 *イランとシリアという中東での最大の敵を牽制するため
 *イスラエルに軍事的および経済的支援をすることで
 *直接手を下さずにこの2カ国を攻撃することが可能になる
 *大きな懸念はイランの核です
 *最重要同盟国であるアメリカの意図に沿ったものでもある
 ☆近年、イギリスはイランに対応するために
 *MⅠ6(英国国家情報局秘密情報部)と
 *モサド(イスラエル諜報特務庁)は、近い関係にある

イスラエルが、ハマスの攻撃を予期できなかった理由
 ☆世界最強といわれるイスラエルの諜報機関
 ☆イスラエルの情報機関が危険を察知できなかった2の理由
 ☆①大きな失敗は想像力の不足で、突発的な攻撃を予期できなかった
 *「9・11米国同時多発テロ」に似たもだった
 *ガザ地区のハマスからの脅威は沈静化している仮定が前提にあった
 ☆②「構造上の問題」
 *イスラエルがミサイル追撃システムの「アイアンドーム」
 *国境のセンサー等、デジタル機器に過度な依存をしていた
 *技術より人間の狡猾さや知恵のほうがはるかに上回っていた
 *そのことを見逃してしイスラエルヘの攻撃
 ☆台湾有事の現実性が高まる日本にも示崚すべきことが多い
 *アナログな手法での諜報や防御の仕組みを見直すべきだ
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『世界のニュースを日本人は何も知らない』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training14JAN

2024年01月14日 | 英語練習
🌸My English practical training

I would like to make an effort
and continue listening English this year.

⛳5分間英語:名作「thousand and one nights」

⛳今日のセンテン3
*anytime. refill
*What advice has helped you ?
*literally. actually

⛳Cram school (review)3
Nothing special

⛳Cram school(Diary+ home work)
Nothing special
 
★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『中学生基礎英語2』他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする