goo blog サービス終了のお知らせ 

慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

『小選挙区制弊害』『公明&共産』『朝日新聞』

2024年10月09日 | 政治
🌸公明&共産の固定票が政治を狂わす

 ☆国会の歪みを「新中選挙区制」で正せ
 ☆小選挙区制の欠陥は明白だ
 *固定票頼みや比例救済排し新人の挑戦を促そう

親中路線や憲法改正で公明党・共産党に忖度が
 ☆自民党、裏金事件の審判を国民から受けなければならない
 *有権者の視点から選挙制度を変えるべきで
 *中選挙区選挙制の導入も1つの選択肢だ
 ☆9人の候補が乱立した自民党総裁選
 *金融政策や外交、安保などを巡って連日議論が交わされたが
 *多くの国民はメディアが煽ったお祭り騒ぎに白けきっていた
 ☆今回の総裁選で多くの候補が選挙制度改革に口を閉ざしたのは
 *自民党と公明党の深い関係があるからだ
 ☆小渕恵三政権時代に自公連立政権が発足して以来
 *公明党の支持母体・創価学会員の票の動きで
 *与野党候補者の当落が決まるようになってしまった
 ☆自民が票欲しさで公明のいうことを聞くようになり
 *親中路線への忖度など政策が歪められてきたのだ
 *創価学会の固定票を当てにするか自民党ものがいえなくなる
 ☆共産党が選挙の度に立憲に共闘を持ち掛けるのも
 *立憲の数十人が共産の固定票で当選しているからだ
 *立憲は共産の自衛隊反対、憲法改正反対の路線に迎合せぎるを得ない
 *連合の票を立憲や国民民主が奪い合う
 ☆結果として小選挙区制は政党や組織の声だけが大きくなり
 *国民の意思は”死票″として斬り捨てられるようになった

朝日新聞や政治評論家が煽った小選挙区制
 ☆小選挙区制では、政党から公認や推薦を貰うことが当選への早道
 *1度当選すれば次の選挙でも公認が出やすくなるので
 *新人が挑戦しにくくなる
 *父親や親族の地盤を引き継いだ世襲議員も同様だ
 *議員の引退や死去があると、多くの場合
 *息子や娘、さらに未亡人が候補になるのもそのためだ
 ☆小選挙区に有利な
 *地盤、看板、″弔い合戦”の要素が加わるから有利
 *後援者も自分の利権が守られるため、世襲議員に集る
 ☆小沢氏が強く訴えた小選挙区制の導入
 *氏は中選挙区制より簡単に政権を取れる
 *2大政党による政権交代で自分のやりたい政治ができると踏んでいた
 *小沢氏の思惑を支えたのが朝日新聞など一部メディアだった

「比例代表並立制」を廃止せよ
 ☆小選挙区比例代表並立制が導入されて半世紀が経過した
 *欠陥や弊害が表面化した
 *誰が自民党総裁になっても、現在の選挙制度のままでは
 *「政治とカネ」の問題は解決しない

 ☆本誌は「新中選挙区制」にすることを提案する
 *具体的には1選挙区3人、l50選挙区=450人を薦めたい
 ①各政党が独自の候補者を擁立できることだ
 *政党の公認を得られない新人候補も立候補でき、政策で勝負できる
 ➁最も重要な提案は、の比例代表並立制の廃止
 *有権者の信認を得られず小選挙区で落選した議員が、
 *比例で復活できる制度は止めるべきだ
 ☆小選挙区制が続く限り
 *公明党や共産党の固定票が政治を狂わす構図は変わらない
 ☆石破自民党新総裁と各政党
 *「新しい中選挙区制」を決断せよ

                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS10月号』





『小選挙区制弊害』『公明&共産』『朝日新聞』
(『THEMIS10月号』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『霊界に「隠し事」はない』『霊媒師を乗っ取る霊』

2024年10月09日 | 科学
🌸霊界に「隠し事」はない

 ☆実例が多いので本当かな?との思いもありますが読んでいます

78歳で歳で霊媒師になった筆者の先生の話
 ☆真実はときとして心地よくないものだが告げなさい教えられた
 *筆者は、真実を聞きたがっていない相手に告げなければならない
 *真実はその人にとり不都合であったり、は腹立たしかったりもする
 *真実を知らなければ、その人は残りの人生を生きていけないだろう
 *筆者は100%真実を伝える
 *この仕事をする以上、嫌でも真実には耳を傾けなければならない
 ☆筆者の先生の霊媒師
 *78歳でこの仕事に就き、90代で亡くなるまで活躍した
 *夫は生前、妻が霊媒師になることを許さなかった
 *亡くなってから霊となって彼女の前に現れ
 *「ぜひ、やりなさい」と告げたのだ
 ☆彼女は、筆者にたくさんの貴重な助言も与えてくれた
 *彼女は、筆者がもっと直接的なアプローチをとることを知っていて
 *「自分の道だと思うなら、迷わず進みなさい」と励ましてくれた
 ☆筆者は、先生に嫌な秘密を2つも暴露された、不快になったが
 *それでも先生は話し続けました


⛳霊が嘘をつかないように、私も手加減しない
 ☆霊界が私に何かを預けるということは
 *それを分かち合ってもいいという意味がある
 *分かち合いかたには細心の注意が必要です
 ☆筆者に預けられるからには必ず理由があるはず
 *どのような結末をになろうとも
 *相談者が知っておくべき情報を手に入れることが
 *霊媒師としての役目なのです
 *もちろん、正直に伝えることだけが安全策とは限りません
 *場合によっては厄介な展開になることもあるでしょう
 ☆霊媒師として駆け出しだったころの晩の公開霊視を行った
 *その瞬間、依頼者の女性は両手で顔を覆いました
 *「ええ、まだ誰にも話していません」会場全体がどよいた
 *その若い女性には厄介なことが待ち受けていそうでした
 *筆者は、それをいっさい後悔していません
 ☆霊界はメッセージを伝える必要があったのだし
 *それを探り出すのが私の役目
 *なりゆきを心配して手加減するわけにはいかなかった

🌸霊媒師は「霊に乗っ取られる」こともある

⛳霊視の前に霊媒師の人格が変わる
 ☆多くの人たちは、霊界交信の際に
 *霊媒師の身体や心にどんなことが起きているのかを知りたがる
 ☆その時点で筆者がどのように交信しているかによっても
 *霊の個性によっても、筆者に起きる変化は千差万別です
 ☆多くは、霊が伝えたがっていることを暗示するような
 *イメージが見えたり、考えが聞こえてきたりするだけです
 *ときには、自分が部分的に霊に乗っ取られてしまう場合もある

⛳前もってメッセージを送ってきた霊
 ☆霊との接近遭遇でひどく混乱させられることもある
 ☆数年前、夏の終わりのある何の前触れもなく車運転中に
 *いきなリパニック状態に陥りました
 *そのうち、病院で治療を受けている自分の姿がありありと浮かび
 *たちまちがんを確信しました
 *強烈な感情の波が襲ってきて、筆者は道路脇に車を寄せると
 *予約の時間に数分遅れてセンターにたどりついたときました
 ☆すでに相談者アヴリルが待っていました
 *アヴリルを部屋に通し、腰を下ろしたとたん
 *なぜか先ほどの感覚がよみがえってきました
 *ほどなくして、お年を召した女性の霊が現れました
 *アヴリルの母親でそれをつなぎ合わせていくと
 ☆筋道はこういうことだったのです
 *今日、退院してきたばかりですね。違いますか? YES
 *末期のがんですね? YESとのアヴリルの答えでした

 ☆筆者は愕然としました
 *アヴリルがとても落ち着いていました
 ☆母親の霊は告げています
 *アヴリルが、自分の亡くなったあとのことを心配している
 *娘に安心するように伝えてくれと言っています
 *子どもたちのことを心配する必要はない
 *旦那様や家族ががんばるから大丈夫と

 ☆シツティングが終わるころ、アヴリルは涙をぬぐっていました
 *それでも気品と気丈さは失いません
 *その姿に私は胸を打たれました
 *お茶を飲みながら雑談を始めると
 ☆アヴリルはシツテイングのおかげで救われたと言います
                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『あの世の仕組みが分る37の真実』


『霊界に「隠し事」はない』『霊媒師を乗っ取る霊』
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国株とNISA制度

2024年10月09日 | 
🌸米国株中心での投資戦略

 ☆総論より各論を述べているので理解しやすかったです
 ☆ポイントの画像のみアップしています
 ☆詳細は「YouTube」ご覧ください








                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、YouTub『もみあげ流NISA活用術』より画像引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半導体

2024年10月09日 | 
🌸強い業種と本命株を探せ

 ☆「日経平均最高値」を牽引したのは、外需の大型産業である
 ☆今から主役になる業種や銘柄を探索する

🌸半導体
 
 ☆AIの進化が中長期で業績を押し上げる
 ☆下落局面は買いの好機に
 *株価は調整気味だが「落ちるナイフ」を掴んでよいのか
 *高値を狙える本命株を探した

⛳半導体関連銘柄「強気」と「弱気」の見方が錯綜、株価が乱高下
 ☆半導体銘柄、中長期での成長期待が強い一方、
 *「生成AIバブル終焉」をあおる悲観的な分析が台頭
 *決算やニュースに過剰反応するような相場が続いている
 ☆半導体、期待感で大きく株価が上昇していただけに
 *指数以上に急落した銘柄も少なくない
 ☆半導体製造装置は日本企業が強い競争力を持つ
 *数少ない成長分野だが、このまま失速してしまうのか

 ☆その心配は現時点では小さそうな理由
 *けん引するのは生成AIである
 *生成AI向けの半導体と装置の需要は伸びていくだろう

⛳3社とも来期には高い成長を見込む
 ☆アドバンテストのPER40倍台だ
 *来期以降も高成長が続く見込みで、株価に割高感はない
 *上場来高値の更新も狙える状況」(斎藤氏)にあると
 ☆欠陥検査装置で高い技術力を持つレーザーテツク
 *25年6月期も28%増益を見込み
 *営業利益は1000億円を超える計画
 ☆日本の半導体製造装置メーカー首位の東京エレクトロン
 *中国向け比率は高いが
 *AI半導体で、TSMCの投資増と、HBM投資の両方を享受できる
 ☆SCREEN
 *今期下半期から来期上半期にかけての売上高は横ばい圏
 *株価の上値は重くなりそうだ
 ☆半導体日本のリスク要因
 *新興国のキャッチアップリスクだ
 *先端分野以外は新興国企業の挑戦を受けることになる
 ☆半導体株価が高値を更新するには、業績を伸ばすのが必要
 *日本市場の特徴として信用取引の割合が高い
 *結果、株価は上下に振れ幅が大きくなる傾向がある

 *堅調相場では大幅に上昇して
 *悪いときは奈落の底に落ちやすい
 *7月末の日本銀行の利上げと円高で
 *日本の半導体製造装置メーカーの株価は一段と下落
 *中長期でみたときにPERに割安感が出ている
 ☆中長期で伸びるセクターの一時的な調整
 *「買いチャンス」は、相場のセオリーだ
 *平時は割高評価されやすいセクター
 *値動きの荒さは覚悟し、買いを検討するのも一案では
                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『週刊ダイアモンド』


                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『週刊ダイアモンド』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training9OCT

2024年10月09日 | 英語練習
🌸My English practical training

I would like to make an effort
and continue listening English this year.

⛳5分間英語
Nothing special

⛳今日のセンテン4
*work out (to have a good result)
*leave out (to omit)
*I'd love to run
*I can see myself doing--.

⛳Cram school (review)1
*miss out (nogasu)

⛳Cram school(one week's Diary)
I went to a leg exercise class. 
I think it's important to strengthen my legs and hips. 
I go once a week. 
Most of the attendees are women. 
           strengthen(sutureizun)
I went to play mahjong for the first time in a month.
The results were awful.
It was more expensive than going golfing.
but the prices were low, because we are retires.
I went to the Toyokan yesterday. 
It was a weekday afternoon so it was empty. 
But there were a lot of young people there. 
I think  dose they how make a living ?

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『中学生基礎英語2』他



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする