慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

『お金は君を自由にする』『自由ならイヤなことイヤと言える』『プラスサム』

2025年01月29日 | 社会
🌸お金の攻略編1

 ⛳お金は君を自由にしてくれるから大事だ
 ☆地方の名門銀行で不適切な不動産融資が発覚
 *そこには、信じがたい行員の体験談が並んでいる
 *「数字ができないなら、ビルから飛び降りろと言われた」
 *「上司の机の前に起立し、胴喝される」
 *「パソコンにオマエの家族を皆殺しにしてやるとパンチされた」等
 ☆なぜこんなヒドいことになるのか
 *君のいちばんの疑問は、「ビルから飛び降りろ」とか
 *「家族を皆殺しにしてやる」といわれて
 *なんでそんなところにいつまでもいるのか
 *さっさと辞めちゃえばいいのに
 ☆それでも銀行員たちはやめられなかったのは
 *お金がないからだった

⛳「自由」とは、イヤなことをイヤだといえること
 ☆日本は自由な社会とは、いろんな国を旅してみればわかる
 *この時代の日本に生まれたというだけで、ものすごく幸運なのだ
 ☆「自由な社会」であるはずの日本でも
 *大多数の日本人(9割以上)はなにかに依存して生きている
 *「ビルから飛び降りろ」といわれた銀行員が辞められなかったのは
 *ほかに仕事のあてがなく、会社に依存して生きるしかなかったから
 ☆高齢者は、年金がないと生きていくことができない
 *余生を国家に依存しているということだ
 *「日本国は破産しました」といわれたら
 *このひとたちの「自由」は跡形もなく消えてしまう
 ☆「自由」を経済的に定義すれば
 *「国家にも、会社にも、家族にも依存せずに生きていくのに」
 *「じゅうぶんな資産を持つこと」になる「経済的独立」だ
 ☆ひとたび経済的に独立すれば
 *「家族を皆殺しにしてやる」と胴喝する上司には、
 *即座に辞表を叩きつけることができる
 *こういうことをするのは小心者で
 *相手に逆襲されると思うとなにもできなくなる
 ☆なにかに依存していると、逃げ場がなくなってしまう
 *なにをされてもひたすら耐えるしかない
 *これでは、自由な社会における「奴隷」だ
 ☆経済的に独立していれば
 *理不尽なことが起きたらいつでも別の場所に移っていける
 *「自由」とは、イヤなことをイヤだといえることなのだ

ゼロサムとプラスサム
 ☆お金を手に入れる方法には大きく2つある
 ①「ゼロサム」
 *「差し引きするとゼロ」になることで
 *誰かが持っているものを失い、別の誰かがそれを手に入れれば
 *富は全体として増えることもなければ減ることもない
 *「お金持ちになりたければ、他人の持っているものを奪うしかない」
 ②「プラスサム」
 *差し引きしても全体がプラスになるような取引で、その典型は交易
 *市場の取引(交易)はプラスサムのゲームなのだ
 ☆グローバル市場が国家を超えて巨大化した現代では
 *ほとんどの富はプラスサムの交易(市場取引)から生まれる
 *それは両方が得をする「Win・Win」のゲーム
 *金持ちが貧乏人から略奪しているわけではない

 ☆このことが理解できないと
 *君はぜったいにお金持ちにはなれない
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『人生は攻略できる』



『金は君を自由に』『自由ならイヤなことイヤと言える』『プラスサム』
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『フインキのいい人』『上を... | トップ | NVIDIA株価急落(DE... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事